クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
と、言いましてもね^^)詳しく書けるほど
飼育していないのですね。。
ノコのスキルを自分なりにアレンジして
ミヤマに当てはめた程度のことなので、あんまり当てにならない
ことを先にご報告差し上げます。
産地として目にすることが多い北海道と宮崎県で比較しています。
まず産卵ですが、北海道でも北に位置する産地の個体は
温度を下げないとセット内で♀が暴れました。
ただ今年はほとんどがワイルドからの採卵なので
産卵セットの時期が真夏。。温度を下げているつもりでも
下がっていなかったのかもしれませんが。。
幼虫飼育に関しましては、同じ温度帯で飼育すると
北海道産のほうが先に加齢していきました。
ここは温度がね、北海道産からすると高いのかもしれませんね?
北海道産は♀がほとんど羽化してしまい、♂も小さく羽化して
います。対する宮崎県産は一部♀が羽化していますが♂は
ほとんど幼虫(しかもデカイ!)なのでウチの飼育環境は
宮崎県産のほうに合っているようですね^^)
温度設定は19℃で設定しているのですが、容器を置いている場所の
温度は20~22℃あたりをキープしています。
ちなみにですね^^)離島モノの国産や外産ミヤマも
同じ場所で飼育しているのですが、国産のほうが
温度設定は低いほうがいいような印象です。
イズミヤマもよく一年で羽化してしまうと聞きますが
ウチではほとんどの個体が2年目に突入しています。
そのことから考えるとエゾ型の大型はかなり温度を下げないと
出ないのかなー?とか思ってしまいますね。。
エサとして使用するマットはどちらも同じです。
市販のマットを自分なりに配合して使用しているので
偏りもあると思います。どちらの産地もまずは幼虫期間を
一年以上にすることが大型への近道とも思います。
飼育していないのですね。。
ノコのスキルを自分なりにアレンジして
ミヤマに当てはめた程度のことなので、あんまり当てにならない
ことを先にご報告差し上げます。
産地として目にすることが多い北海道と宮崎県で比較しています。
まず産卵ですが、北海道でも北に位置する産地の個体は
温度を下げないとセット内で♀が暴れました。
ただ今年はほとんどがワイルドからの採卵なので
産卵セットの時期が真夏。。温度を下げているつもりでも
下がっていなかったのかもしれませんが。。
幼虫飼育に関しましては、同じ温度帯で飼育すると
北海道産のほうが先に加齢していきました。
ここは温度がね、北海道産からすると高いのかもしれませんね?
北海道産は♀がほとんど羽化してしまい、♂も小さく羽化して
います。対する宮崎県産は一部♀が羽化していますが♂は
ほとんど幼虫(しかもデカイ!)なのでウチの飼育環境は
宮崎県産のほうに合っているようですね^^)
温度設定は19℃で設定しているのですが、容器を置いている場所の
温度は20~22℃あたりをキープしています。
ちなみにですね^^)離島モノの国産や外産ミヤマも
同じ場所で飼育しているのですが、国産のほうが
温度設定は低いほうがいいような印象です。
イズミヤマもよく一年で羽化してしまうと聞きますが
ウチではほとんどの個体が2年目に突入しています。
そのことから考えるとエゾ型の大型はかなり温度を下げないと
出ないのかなー?とか思ってしまいますね。。
エサとして使用するマットはどちらも同じです。
市販のマットを自分なりに配合して使用しているので
偏りもあると思います。どちらの産地もまずは幼虫期間を
一年以上にすることが大型への近道とも思います。
この記事にコメントする