クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6780] [6779] [6778] [6777] [6776] [6775] [6774] [6773] [6772] [6771] [6770]
固まったらご紹介シリーズです♪



イズミヤマ(利島・宮塚山)2021年9月26日羽化確認。
サイズ:60、9ミリ・・・わずかに61に達しませんでした。。



実はこの子・・・オンリーワンなんですね。。
兄弟は昨年羽化していて、すでに子孫も残しています。
なので、来年のブリードには組まれていないのです。



イズミヤマはなかなか2年に延ばすのが難しかったりします。
だいたいなんかの拍子にスイッチが入り、1年で羽化してしまいます。



大きくなっても特徴は変わらないのですが、少し強調はされます。
このサイズは野外では見たことないので、誉に近い喜びがあります♪



現在9頭(だと思いました。。)ほど幼虫がいる利島産イズミヤマ。
どこまで累代できるか分かりませんが、大切に累代飼育をしていく
所存です♡


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=