クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
最近は増種や補強と言ったことばかりなので、
自己ブリードのことも書かないと・・・と、いう事で
今年羽化予定のミヤマをご紹介いたします。
過去画像がある個体は画像添付でご紹介いたします^^)
まずはラエトゥスですね♪ 画像は左が1年 右が2年です。
早期羽化個体が3頭ほど出ましたが、他の個体は全て2年目に
突入しました。前回交換のとき、かなり大きくなっていたので
期待が持てます♡
できれば2年にしたいランミヤマですが、数を確保しているので
1年で羽化してくる個体が出てきそうです。
同様の理由のメアレー。そこそこのサイズの個体はだいたい1年です。
画像の個体は2年モノ♡ やはり2年で羽化させたいですね♪
たぶん落札されないだろうけど、ちょっと出品個体が寂しいので
出品中のゲアン。この子は早期羽化です。残りの個体も蛹室を
作っています。
2年にしたいけど羽化してくるんだろうな?のタイワンミヤマ。
問題は置き場の確保です。
ケルブス。2022年初頭に入手した個体と2022年自己ブリードの
2系統がいます。2022年初頭入手個体は♂ばかりになっているので
自己ブリード個体の♀が上手く羽化してくれるといいですね^^)
すでに2ペア羽化しているルニフェル。
ルニフェルやミシュミぐらいまではそんなに個体数を確保して
いないので、大事にしとかないといけません^^)
全て蛹化しているミシュミ。まぁ♂は小さいです。。
♀のほうが多いけど、すでにご予約済み♪
1ペアぐらいは出品するかもしれません^^)
国産ミヤマ。イズミヤマ(伊豆大島)は頭数がいるので
何頭かは今年羽化するかもしれません。あとは宮崎と北海道がいます。
あと少数残っている産地もございます。ミクラミヤマも4頭ほど2年目に
なっています。黒島産はなんとか全頭 2年にしたいところです。
まだ漏れがあるかもしれませんが、だいたいこんな感じです。
とにかく、ここに置くと1年になってしまう。。。ということだけは
しっかり把握したので、そこを忘れないようにしないと・・・です(^^♪
自己ブリードのことも書かないと・・・と、いう事で
今年羽化予定のミヤマをご紹介いたします。
過去画像がある個体は画像添付でご紹介いたします^^)
まずはラエトゥスですね♪ 画像は左が1年 右が2年です。
早期羽化個体が3頭ほど出ましたが、他の個体は全て2年目に
突入しました。前回交換のとき、かなり大きくなっていたので
期待が持てます♡
できれば2年にしたいランミヤマですが、数を確保しているので
1年で羽化してくる個体が出てきそうです。
同様の理由のメアレー。そこそこのサイズの個体はだいたい1年です。
画像の個体は2年モノ♡ やはり2年で羽化させたいですね♪
たぶん落札されないだろうけど、ちょっと出品個体が寂しいので
出品中のゲアン。この子は早期羽化です。残りの個体も蛹室を
作っています。
2年にしたいけど羽化してくるんだろうな?のタイワンミヤマ。
問題は置き場の確保です。
ケルブス。2022年初頭に入手した個体と2022年自己ブリードの
2系統がいます。2022年初頭入手個体は♂ばかりになっているので
自己ブリード個体の♀が上手く羽化してくれるといいですね^^)
すでに2ペア羽化しているルニフェル。
ルニフェルやミシュミぐらいまではそんなに個体数を確保して
いないので、大事にしとかないといけません^^)
全て蛹化しているミシュミ。まぁ♂は小さいです。。
♀のほうが多いけど、すでにご予約済み♪
1ペアぐらいは出品するかもしれません^^)
国産ミヤマ。イズミヤマ(伊豆大島)は頭数がいるので
何頭かは今年羽化するかもしれません。あとは宮崎と北海道がいます。
あと少数残っている産地もございます。ミクラミヤマも4頭ほど2年目に
なっています。黒島産はなんとか全頭 2年にしたいところです。
まだ漏れがあるかもしれませんが、だいたいこんな感じです。
とにかく、ここに置くと1年になってしまう。。。ということだけは
しっかり把握したので、そこを忘れないようにしないと・・・です(^^♪
この記事にコメントする