クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ウキウキしたりワクワクしたりするのは
ボクも同じです。
こちらのミヤマは北海道は中川郡のミヤマ。
もう道東も下の方です。
ボクはバイクで走ったことがあります。
そのときは雨の中を走ったのでお盆なのに
革ジャンにセーターを着込んで、その上にカッパという
いで立ちでもカラダが冷え切りました。
そんな思い出に絡れながら落札した個体です。
ミヤマはともかくノコは激レアだそうです。
思いっきりのエゾ型。しかも道南産とは趣が異なりますね。
冠の反り返りもハンパないです。これで62なんですよ(!)
こちらは69.第1内歯の出方が異様です。
道産のミヤマはエゾ型でなくても冠幅というより頭部が
デカイと思います。どちらかというと冠は横に飛び出すというより
上に向かってそびえるというカンジ。
エゾ型を見慣れると宮崎産などのフジ型で第1内歯が大袈裟に
デカイ個体に憧れるし、その逆も然り♪
両方並べて見慣れると離島の華奢なミヤマが良く見えてしまう。。
そこに滅多に流通しない。。なんて書かれてしまうと
もう居てもたってもいられない♪
ほとんどビョーキです^^)
ボクも同じです。
こちらのミヤマは北海道は中川郡のミヤマ。
もう道東も下の方です。
ボクはバイクで走ったことがあります。
そのときは雨の中を走ったのでお盆なのに
革ジャンにセーターを着込んで、その上にカッパという
いで立ちでもカラダが冷え切りました。
そんな思い出に絡れながら落札した個体です。
ミヤマはともかくノコは激レアだそうです。
思いっきりのエゾ型。しかも道南産とは趣が異なりますね。
冠の反り返りもハンパないです。これで62なんですよ(!)
こちらは69.第1内歯の出方が異様です。
道産のミヤマはエゾ型でなくても冠幅というより頭部が
デカイと思います。どちらかというと冠は横に飛び出すというより
上に向かってそびえるというカンジ。
エゾ型を見慣れると宮崎産などのフジ型で第1内歯が大袈裟に
デカイ個体に憧れるし、その逆も然り♪
両方並べて見慣れると離島の華奢なミヤマが良く見えてしまう。。
そこに滅多に流通しない。。なんて書かれてしまうと
もう居てもたってもいられない♪
ほとんどビョーキです^^)
この記事にコメントする