クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[4802] [4801] [4800] [4799] [4798] [4797] [4796] [4795] [4794] [4793] [4792]


そんなこんなをしているウチに荷物が届きました。



おー!アルファベットの新聞だっ!



うおっ♪ カッチョイイ❤



♀も状態がいいですね^^)



ノビリスミヤマ ワイルド♪
ヴェトナムはサパ・・・だったっけ?
あとで確認しときます。
ちょっと反省なのですが、外産も国産なみの注意が
必要だとつくづく思います。


先に購入したルックミヤマとの比較。
ルックのほうが細面です。全体的にはノビリスのほうが
ガッチリしている印象ですが、なんと言ってもヒメミヤマなので
サイズに合わせた体格です。



ユーロ系を小さくして金の微毛を塗したようだという形容は
ピッタリですね❤。
個人的には少しカンター寄りのデザインだなぁというのが
第一印象です。

これでヒメミヤマ寄りのミヤマはクラーツも併せて3種類。
ここからは高値が付く種類が軒を連ねるので、増種は少しお休み?
あー分からないですね。。あんまり外産の価格帯って
頭に入っていないので、出てきて予算が(そのときのお財布事情で)
合えば増やすかもしれませんね。
やっぱりミヤマに限らずですが、毎年コンスタントに・・・という
ワケではないので、出ていたら買いみたいな部分を国産同様なんですね^^)



産卵セットはルックと同様にするつもりですが
もう少し捻りを加えてみてもいいかなとは
思っています。なんせ結果が出ていませんからね。。。
見様見真似の域を出ていないという状況は変わらないので
ここはまた、あれこれ考えてみるようにします♪




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=