クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
遅ればせながら横浜クワタの戦利品です♪
手を出してはいけないと思いつつ入手してしまいました^^)
ホントはね、ノビリスを探していたんですけど、一度成功しているので
違うのにしようと思い立ったのです。
♀の持ち腹に期待する♀単購入です。
かなりお安くなっていました。まず、個体を見ていくと
赤いです!今まで見てきたミヤマの♀の中でもかなり
ウツクシイと思います。
ミヤマクワガタの♀としてはかなりスリムな部類に入ると思います。
とにかく元気なのが嬉しいトコロなんです・・・が、ここでお気づきの方も
いると思うんですが、未交尾の♀は元気・・・これ、ボクの持論なんですけどね♪
ヒメミヤマ系にこれが該当しないことが多いんですね。。
けっこう長生きなんです^^)
現在出品させていただいているクラーツミヤマ幼虫の親は22年9月入手と
なっていますし、過去 ヒメミヤマ(フォーチュン)系と称される種類は
だいたい長生きでした。ただ、産卵を終えるとほとんどの♀が産卵セット内で
バラバラになっています。
さて、産卵セットの内容をご提示させていただきます。
中ケース Nマット+カブトマットで、比率はNマット7のカブトマット3
クラーツにはカワラ材の破片を散りばめましたが、付近から幼虫が得られなかった
ので、今回は入れませんでした。(カワラ材の破片もありませんでした。)
クラーツのセットでも入れたミズゴケは今回も入れています。ヒメミヤマ系は
坑道を掘る習性があるので、3~4センチにちぎって入れています。
問題は詰め方で、3段階ほどに分けて詰めています。底 固詰め 中腹 緩めの
強め(何のこっちゃという表現です♪)、上部 緩詰めと云った具合です。
中腹にはミズゴケも散りばめているので、3段階とは書きましたがもう少し
詰め方を変えています。管理温度は18℃を目指しますが、この時期だと
どうなんでしょうね。。。あとは♀に頑張ってもらうしかないというカンジです。
追記ですが、カブトマットはヨツボシなどが大きく育つマットなら問題ないと
思います。そんなこんなのマラッツィミヤマの飼育。
ヒメミヤマ系は今回クラーツだけにしようと思っていたけどやってしまいます^^)
手を出してはいけないと思いつつ入手してしまいました^^)
ホントはね、ノビリスを探していたんですけど、一度成功しているので
違うのにしようと思い立ったのです。
♀の持ち腹に期待する♀単購入です。
かなりお安くなっていました。まず、個体を見ていくと
赤いです!今まで見てきたミヤマの♀の中でもかなり
ウツクシイと思います。
ミヤマクワガタの♀としてはかなりスリムな部類に入ると思います。
とにかく元気なのが嬉しいトコロなんです・・・が、ここでお気づきの方も
いると思うんですが、未交尾の♀は元気・・・これ、ボクの持論なんですけどね♪
ヒメミヤマ系にこれが該当しないことが多いんですね。。
けっこう長生きなんです^^)
現在出品させていただいているクラーツミヤマ幼虫の親は22年9月入手と
なっていますし、過去 ヒメミヤマ(フォーチュン)系と称される種類は
だいたい長生きでした。ただ、産卵を終えるとほとんどの♀が産卵セット内で
バラバラになっています。
さて、産卵セットの内容をご提示させていただきます。
中ケース Nマット+カブトマットで、比率はNマット7のカブトマット3
クラーツにはカワラ材の破片を散りばめましたが、付近から幼虫が得られなかった
ので、今回は入れませんでした。(カワラ材の破片もありませんでした。)
クラーツのセットでも入れたミズゴケは今回も入れています。ヒメミヤマ系は
坑道を掘る習性があるので、3~4センチにちぎって入れています。
問題は詰め方で、3段階ほどに分けて詰めています。底 固詰め 中腹 緩めの
強め(何のこっちゃという表現です♪)、上部 緩詰めと云った具合です。
中腹にはミズゴケも散りばめているので、3段階とは書きましたがもう少し
詰め方を変えています。管理温度は18℃を目指しますが、この時期だと
どうなんでしょうね。。。あとは♀に頑張ってもらうしかないというカンジです。
追記ですが、カブトマットはヨツボシなどが大きく育つマットなら問題ないと
思います。そんなこんなのマラッツィミヤマの飼育。
ヒメミヤマ系は今回クラーツだけにしようと思っていたけどやってしまいます^^)
この記事にコメントする