クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
昨日(といっても今日の夜中ですが)、帰り際にムシベヤを
覗いたら・・・
ん?・・・・・んんんん?
深夜に人工蛹室を掘ったアクベシアヌス。
羽化していました♪ コヤツは深夜に変化します^^)
蛹サイズにしては小さかったかな?と危惧していた人工蛹室。。
なんとか角曲がりは避けてもらいたいところです。。
サイズの割には冠は立派(☚自画自賛。。)な気がするけど
アクベスの羽化シーンを見るのは初めてなものですから
ちょっと興奮気味になります。
羽化の時にだけ見れる枇杷(ビワ)のような色の上翅。
後翅もしっかり閉じてほしいと祈るばかりです。
ところで、人工蛹室に蛹を入れるとこのような場面に出くわすことも
そうですけど、他の事でもいろいろ知ることができます。
蛹ってカタチができたばっかりのときって精密な水風船の状態ですが
日を追って外骨格が形成されていきます。その形成された外骨格が
錆びた 焦げた(☚ボクの表現です。)ように先端から黒っぽくなり
最終的に脚から頭部 前胸が色づき羽化という行為に移行します。
この色づいてから羽化までの期間が種類ごとに違うことに気づきました。
色づいてから羽化までの期間が一番短いのはミヤマです。その次にノコ
ドルクス系は個体のサイズにもよりますが、色づいてから3日~の個体が
多いような気がします。特にオオクワの大きいサイズの個体は色づいてから
2週間余りその状態だったりします。これって休眠期間とか関係あるのかな?
と、ちょっと過ったりしますねぇ。。
しかし・・・画像のような個体を羽化させるにはもう少し
修行しないとな^^)とも思ったりしています。
覗いたら・・・
ん?・・・・・んんんん?
深夜に人工蛹室を掘ったアクベシアヌス。
羽化していました♪ コヤツは深夜に変化します^^)
蛹サイズにしては小さかったかな?と危惧していた人工蛹室。。
なんとか角曲がりは避けてもらいたいところです。。
サイズの割には冠は立派(☚自画自賛。。)な気がするけど
アクベスの羽化シーンを見るのは初めてなものですから
ちょっと興奮気味になります。
羽化の時にだけ見れる枇杷(ビワ)のような色の上翅。
後翅もしっかり閉じてほしいと祈るばかりです。
ところで、人工蛹室に蛹を入れるとこのような場面に出くわすことも
そうですけど、他の事でもいろいろ知ることができます。
蛹ってカタチができたばっかりのときって精密な水風船の状態ですが
日を追って外骨格が形成されていきます。その形成された外骨格が
錆びた 焦げた(☚ボクの表現です。)ように先端から黒っぽくなり
最終的に脚から頭部 前胸が色づき羽化という行為に移行します。
この色づいてから羽化までの期間が種類ごとに違うことに気づきました。
色づいてから羽化までの期間が一番短いのはミヤマです。その次にノコ
ドルクス系は個体のサイズにもよりますが、色づいてから3日~の個体が
多いような気がします。特にオオクワの大きいサイズの個体は色づいてから
2週間余りその状態だったりします。これって休眠期間とか関係あるのかな?
と、ちょっと過ったりしますねぇ。。
しかし・・・画像のような個体を羽化させるにはもう少し
修行しないとな^^)とも思ったりしています。
この記事にコメントする