クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[3685] [3684] [3683] [3682] [3681] [3680] [3679] [3678] [3677] [3676] [3675]
不定期連載ネブトクラブ号外です。



産卵セットの割り出しや幼虫交換等で
廃マットと化したマットが出てきます。
それらを使って飼えるクワガタがいます。

それがっ!!

ネブトクワガタっ!

です^^)



楽しみ方として、ご当地モノを飼育。

離島モノをコレクション。
レア産地をコレクションといろいろ楽しめます。
意外とレア産地も流通しています。



成虫の飼育は500プリンカップで充分。
産卵セットもミニケースでOK!
飼育温度は高めなので、常温が適していると
言われる方もいるくらい(^^♪
幼虫飼育も初令~2令は多頭飼育
(これは今度詳しく書きますね。)
単頭飼育は3令以降、しかもプリンカップでOKなので
あまりスペースも取りません。



んなの、早く教えてよぉ^^)
もぉワイルド買い揃えてお腹いっぱい。。。
と、思われている方^^)

遅くはありません♪
今年はこれだけ国産ワイルドが入荷しています。
当然、ネブトも入荷しているのですが
各ショップ様のブリード熱も高まっているハズです。
この秋からの幼虫購入、ワイルド入荷に伴い
ブリードモノも販売しているハズなので
そちらを購入という手もあります。
ただいま、市販のマットを使用して採卵に成功している
強者もいるので(ボクはまだ試していないので
今回やってみます。)使用済みマットを保管しておくのはなぁ
という方も選択の範囲に入れられると思います。

小さな重戦車というイメージのネブトクワガタ。
20ミリを超えてくると歯形もしっかりでてくるので
この夏~秋にかけて気にしてみてもいいと思います^^)


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=