クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | ||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/03)
(09/03)
(09/02)
(09/02)
(09/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
本日最後は休眠中のノコチェック♪
ヤクシマノコのWF1は♂のみだったり
加計呂麻アマミはトリオにしかならなかったりと
あらら。。。な一面もあったのですが
こちらはバッチリでした❤
とりあえずトカラ(中之島)は、
♂オレンジ6頭 黒化型1頭
♀7頭で一応ペアになりますね^^)
♀は細かく観なかったのでこれからなんですけど
2016年羽化の個体はオレンジがキレイに出たので
あとはボクなりの拘りで選別していきます。
トカラオレンジプロジェクトでは、色はもちろんのこと
型も拘っていきたいと思っています。

画像の子はほぼ決定!
上翅の合わせ部分黒の面積がもう少し少なければ
言うことなかったのですが、頭部 前胸 アゴの
赤味具合や型と考えて決定です。
型は、あくまでもワイルドの中のマッチョを目指します。
なので全編菌糸で飼育という方法ではなく
マット⇒菌糸⇒マットとかオールマットでの飼育に
なると思います。
数を採るようになるので、中にはマッチョ個体も出現するハズです。
その場合はトカラオレンジプロジェクトとは別に考えて
飼育していく予定です。
トカラオレンジプロジェクトの飼育数から
他の種類を限定するつもりなので、2017年度の産卵セットは
よく考えないとな。。。
あとモチベーションね^^)
これ・・・一番大事だったりします♪
ヤクシマノコのWF1は♂のみだったり
加計呂麻アマミはトリオにしかならなかったりと
あらら。。。な一面もあったのですが
こちらはバッチリでした❤
とりあえずトカラ(中之島)は、
♂オレンジ6頭 黒化型1頭
♀7頭で一応ペアになりますね^^)
♀は細かく観なかったのでこれからなんですけど
2016年羽化の個体はオレンジがキレイに出たので
あとはボクなりの拘りで選別していきます。
トカラオレンジプロジェクトでは、色はもちろんのこと
型も拘っていきたいと思っています。
画像の子はほぼ決定!
上翅の合わせ部分黒の面積がもう少し少なければ
言うことなかったのですが、頭部 前胸 アゴの
赤味具合や型と考えて決定です。
型は、あくまでもワイルドの中のマッチョを目指します。
なので全編菌糸で飼育という方法ではなく
マット⇒菌糸⇒マットとかオールマットでの飼育に
なると思います。
数を採るようになるので、中にはマッチョ個体も出現するハズです。
その場合はトカラオレンジプロジェクトとは別に考えて
飼育していく予定です。
トカラオレンジプロジェクトの飼育数から
他の種類を限定するつもりなので、2017年度の産卵セットは
よく考えないとな。。。
あとモチベーションね^^)
これ・・・一番大事だったりします♪
この記事にコメントする