クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7403] [7402] [7401] [7400] [7399] [7398] [7397] [7396] [7395] [7394] [7393]
久しぶりにヒラタを書いてみたのでコクワも
書いてみたいと思います♪



コクワはその魅力もさることながら、飼育方法も違うので
なんかクワガタを飼育している感が満載なのはボクだけでしょうか?



産卵セットには産卵木が必要ですし、幼虫飼育に菌糸が有効です。
もちろんマットでも飼育できますが、雑誌・書籍などに載っている
飼育方法をそのまま引用できるのはいいなと思います。



国産も魅力的ですが、アゴの形状が変わった外産コクワも
魅力的♡ 国産ではコクワ アカアシ スジと分類されるような
種類でも和名はほとんどコクワ表記なのは興味深いトコロです♪



ネパレンシスのような大型になる種類もいます。このサイズになると
もはやコクワなの?と、ツッコミを入れたくなりますが^^)
ここはお好みです♡



外産種の場合 低温域を好む種類もいますので、また1歩
深みに足を踏み入れた感を感じる方もいらっしゃるハズ(^^♪
どちらにしてもネパレンシスのような大型を除いて、幼虫飼育も
800を何回か(個人差アリです♪)交換することで羽化まで持っていく
ことができるので、飼育に関わるあれこれをあまり考えなくても
いいかもしれませんね^^)



ヒラタに続き、ドルクス系を続けて書かせていただきました。
ボクの処には少数しかいないけど、余裕があれば何種か揃えて
飼育してみたいことは確かです。今年に羽化してくる種類もいるので
随時 ご紹介させていただこうと思っています♪




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=