クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
最近は極力していないのですが、以前はよくあったお付き合いでの
お買い物^^)ボクの場合 クワ談義に華が咲き、イキオイで
連れて帰ってくることが多いのですが、この子もそのうちに入ります。
ん?・・・・よく分かりませんか??
まだ上翅が色づき出し始めなので、これ以上はちょっと出せません^^)
少し揺らして前に出してみましたが、これが限界です。
ケンタウロウス(^^♪ へぇ~持ってたんだぁ。。と、言われそうです。
実は今でこそ、いろいろな種類の甲虫が千差万別に売れていくので
これが流行りっ!みたいなのが見えにくいけど、一時期カブトムシばかりが
売れていた時期があり、そのときに幼虫で連れてきた子です。
(同じような理由でエクアトリアヌスもいます。)
羽化までどれくらいかかったか忘れてしまうほどいました^^)
ただですねぇ♡ カッコいいんです♡♡ 4頭連れて帰って
1♂3♀で羽化してきたので、♀は1頭 ヤフオクに出品しようと思っていますが
残りは累代しようと思っています。このあいだティティウスの幼虫を
出品したんですが、入らないと思っていたら入ってくれたので
ちょっと嬉しかったんですね♪ あんまり数は飼えないけど
細々と続けるにはいいかもしれません^^)
お買い物^^)ボクの場合 クワ談義に華が咲き、イキオイで
連れて帰ってくることが多いのですが、この子もそのうちに入ります。
ん?・・・・よく分かりませんか??
まだ上翅が色づき出し始めなので、これ以上はちょっと出せません^^)
少し揺らして前に出してみましたが、これが限界です。
ケンタウロウス(^^♪ へぇ~持ってたんだぁ。。と、言われそうです。
実は今でこそ、いろいろな種類の甲虫が千差万別に売れていくので
これが流行りっ!みたいなのが見えにくいけど、一時期カブトムシばかりが
売れていた時期があり、そのときに幼虫で連れてきた子です。
(同じような理由でエクアトリアヌスもいます。)
羽化までどれくらいかかったか忘れてしまうほどいました^^)
ただですねぇ♡ カッコいいんです♡♡ 4頭連れて帰って
1♂3♀で羽化してきたので、♀は1頭 ヤフオクに出品しようと思っていますが
残りは累代しようと思っています。このあいだティティウスの幼虫を
出品したんですが、入らないと思っていたら入ってくれたので
ちょっと嬉しかったんですね♪ あんまり数は飼えないけど
細々と続けるにはいいかもしれません^^)
いやいや・・・この時期のこーゆーお買い物というのは
ちょっと気が引けると言いますか?。。
まぁ、決してコロナの影響がないワケではありませんので
モノが増えるのに少々の懸念もありまして。。
今回はラベルの内容ではなく、ラベル自体です^^)
最近はプライベーターだけでなく、ショップ様の表示でも見受けられる
シールに印字された表記ラベル。ちょっといいなと思いまして^^)
んなワケで買ってしまいました^^)
いつもですとあれこれ付いているのを選んでしまうのですが
覚えられないので。。。比較的廉価のモデルを選択。
それでも慣れていないので一枚目画像(お手本あり)を印字するのに
結構時間が掛かりました。
こちらはデータから拾い出して作ってみました。
PCと少々違う部分はありますが、なんとかカタチになりました^^)
次回のクワタからこれで行こうと思います。
ちなみに6段まで印字可能なので、もう少し見栄えはよくなると思います♪
ちょっと気が引けると言いますか?。。
まぁ、決してコロナの影響がないワケではありませんので
モノが増えるのに少々の懸念もありまして。。
今回はラベルの内容ではなく、ラベル自体です^^)
最近はプライベーターだけでなく、ショップ様の表示でも見受けられる
シールに印字された表記ラベル。ちょっといいなと思いまして^^)
んなワケで買ってしまいました^^)
いつもですとあれこれ付いているのを選んでしまうのですが
覚えられないので。。。比較的廉価のモデルを選択。
それでも慣れていないので一枚目画像(お手本あり)を印字するのに
結構時間が掛かりました。
こちらはデータから拾い出して作ってみました。
PCと少々違う部分はありますが、なんとかカタチになりました^^)
次回のクワタからこれで行こうと思います。
ちなみに6段まで印字可能なので、もう少し見栄えはよくなると思います♪
だいたいカテゴリーすらない種類を飼育しようという魂胆が
いけませんよね。。画像も撮っている最中から分からなくなる始末です。。
(あっ!ラベルはその都度付けているので、そこらへんは大丈夫です。)
小型カブトムシの皆々様方です♡
まずはパチェコ(^^♪ 全頭 お元気でした♪
マルガリータ。
大きい子と小さい子の格差が激しい。。
こちらも全頭 ご存命。。こんなんでいいのだろーか?
ベルティヌスコフキ。この子たちは減ってしまいました。。
3頭のみとなってしまいました。
ボグティ。こちらも全頭 元気です。
小型カブトムシという以外 関連性がない・・と言われれば
それまでですが^^)なんか持ってようと思ったんですよね。。
まずはしっかり羽化してくれることを切に望みます♪
そーんなに得意ではないのです。。
サビイロカブトも産んでいるか分からない状態ですし、
クラビゲールに至っては、♀が起きる前に♂が★。。
産卵以前の問題なんですね。。。
でも何とか克服しようとパチェコやマルガリータなどの幼虫は
いるんです^^)でもなんか放置気味になっています。。。
エクアトリアヌスやケンタウロスの幼虫もいて、こちらはただいま蛹化中。
ケース底から蛹が見えるから、人工蛹室に移したほうがいいんだろうけど
どうも二の足を踏んでしまいます。。
ところで、クラビゲールと同じ末路を辿ったとばかり思っていた
ティティウス。こちらも♂が先に起きて、そのあと♀。
とりあえず2,3日は一緒にしておいたのですが、交わるような気配は見せずに
♂が★。。。グラビゲールは他の方の出品状況から見ても需要がありそうでしたから
出品してしまいましたが、ティティウスに至ってはここ最近羽化した♂が
単品で出ているだけだったので、♀には余生を過ごしてもらおうとカブトマットを
5センチ~10センチほど入れた小ケースに入れておいたらなんとっ!
ケース底に卵が見えていました♪ こりゃ♀を出さないとダメになるなと
思っていたら、マットの上でひっくり返っていたのでそのまま捕獲。
慌てて中ケースを洗って、産卵セットを組んだ次第です♪
時間にしたらほんの20分ぐらいの話ですが、気持ちの上では半年の
休眠期間が報われた思いでした^^)
カブトムシも細々と続けていきます♪
サビイロカブトも産んでいるか分からない状態ですし、
クラビゲールに至っては、♀が起きる前に♂が★。。
産卵以前の問題なんですね。。。
でも何とか克服しようとパチェコやマルガリータなどの幼虫は
いるんです^^)でもなんか放置気味になっています。。。
エクアトリアヌスやケンタウロスの幼虫もいて、こちらはただいま蛹化中。
ケース底から蛹が見えるから、人工蛹室に移したほうがいいんだろうけど
どうも二の足を踏んでしまいます。。
ところで、クラビゲールと同じ末路を辿ったとばかり思っていた
ティティウス。こちらも♂が先に起きて、そのあと♀。
とりあえず2,3日は一緒にしておいたのですが、交わるような気配は見せずに
♂が★。。。グラビゲールは他の方の出品状況から見ても需要がありそうでしたから
出品してしまいましたが、ティティウスに至ってはここ最近羽化した♂が
単品で出ているだけだったので、♀には余生を過ごしてもらおうとカブトマットを
5センチ~10センチほど入れた小ケースに入れておいたらなんとっ!
ケース底に卵が見えていました♪ こりゃ♀を出さないとダメになるなと
思っていたら、マットの上でひっくり返っていたのでそのまま捕獲。
慌てて中ケースを洗って、産卵セットを組んだ次第です♪
時間にしたらほんの20分ぐらいの話ですが、気持ちの上では半年の
休眠期間が報われた思いでした^^)
カブトムシも細々と続けていきます♪