クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
いや・・・お昼まで寝てしまいました。
こんなに天気がいいのに。。。
言い訳めいたように聞こえると思いますが
一応、いつもと同じ時間には起きたのですよ^^)
そのあとがグダグダとうつらおつらしてしまい、
しっかりと起きたのは11時半。。
息子が願書のあれこれを(今年受験です。)してほしいと
頼まれていたので二人でそれをこなし、お昼にお餅を食べて
お正月飾りを神社に奉納しにいきました。
ブーンっと走って約5分。信号待ちがなければ
もっと早い♪ クワガタが採れる山の真反対に神社があります。
自営業なので神棚があるのですが、昨年30日にお札をいただきに
来た以来です。地元の初詣はここですね。
まぁこんなトコに停めてもお咎めなしです^^)
三嶋神社。
向かい側が小学校です。
奉納後、お賽銭を投げて初詣。
なんだかんだで20年以上やっています。
冬の陽だまりに鎮座するカブ号。
このあと近所のスーパーに買い物に行きます。
カブ号は、割とお年寄りに人気があって
けっこー話しかけられます。スーパーの近所に
小さな喫茶店があるのですが、そこにはいろいろなバイクが
止まっているのですが、カブも1グループを作っているほど
集まっています。その喫茶店の前は注目を浴びます。
運転席(この表現、妥当だよなー♪)側からのビュー。
小さなバケツは灰皿。たまーに缶コーヒーを飲みながら
使うことアリ^^)ユウタンさんの帰りに畑の前を通るのですが
そこの自動販売機前で休憩することがあります。
個人的にはスピードメーターがお気に入りです。
スーパーでは安売りしていたワインが美味しかったので
それを2本。スーパーの休憩スペースで親子連れが食べていた
たこ焼きが美味しそうだったのでたこ焼きも❤
もうそうなっちゃうと呑みたくなってしまいます。
ぇえ^^)明るいウチから呑む酒は格別なんですねぇ♪
こんなに天気がいいのに。。。
言い訳めいたように聞こえると思いますが
一応、いつもと同じ時間には起きたのですよ^^)
そのあとがグダグダとうつらおつらしてしまい、
しっかりと起きたのは11時半。。
息子が願書のあれこれを(今年受験です。)してほしいと
頼まれていたので二人でそれをこなし、お昼にお餅を食べて
お正月飾りを神社に奉納しにいきました。
ブーンっと走って約5分。信号待ちがなければ
もっと早い♪ クワガタが採れる山の真反対に神社があります。
自営業なので神棚があるのですが、昨年30日にお札をいただきに
来た以来です。地元の初詣はここですね。
まぁこんなトコに停めてもお咎めなしです^^)
三嶋神社。
向かい側が小学校です。
奉納後、お賽銭を投げて初詣。
なんだかんだで20年以上やっています。
冬の陽だまりに鎮座するカブ号。
このあと近所のスーパーに買い物に行きます。
カブ号は、割とお年寄りに人気があって
けっこー話しかけられます。スーパーの近所に
小さな喫茶店があるのですが、そこにはいろいろなバイクが
止まっているのですが、カブも1グループを作っているほど
集まっています。その喫茶店の前は注目を浴びます。
運転席(この表現、妥当だよなー♪)側からのビュー。
小さなバケツは灰皿。たまーに缶コーヒーを飲みながら
使うことアリ^^)ユウタンさんの帰りに畑の前を通るのですが
そこの自動販売機前で休憩することがあります。
個人的にはスピードメーターがお気に入りです。
スーパーでは安売りしていたワインが美味しかったので
それを2本。スーパーの休憩スペースで親子連れが食べていた
たこ焼きが美味しそうだったのでたこ焼きも❤
もうそうなっちゃうと呑みたくなってしまいます。
ぇえ^^)明るいウチから呑む酒は格別なんですねぇ♪
バビューンと行きたいトコロですが、
(今日は暖かいです。)朝も遅めだったので
カブ号でパンを買いに行きました。
後ろの木製ボックスはアンティーク。
コカコーラとかペプシでないコーラの箱です。
オレンジ色の小さな柄が入っていてカワイイです。
黒いのは車用のペットボトルを入れるヤツなんですけど
意外と重宝しています。
前に付けてる革の鞄は、何故かずーっと前から家にありました。
何を入れているわけでなく埃を被っていたので付けてみました。
郵便物を入れるのに使っています。あとクワガタの成虫買ったときは
ここに入れて帰ります。シート下の布バッグは随分前のユニクロ製。
後ろの木箱を覆うビニールカバーや予備のゴム紐なんかが入っています。
なんせ元々が安価だったので、アクセサリーにあまりお金を
かけたくない。。^^)
これでスーパー、ペットショップ、クワガタ屋、パン屋、本屋
飯屋と縦横無尽に走り回っています^^)
この日常の溶け込み感はなんでしょうと
自分に自問するぐらい溶け込んでいます^^)
(画像は今日のではないです。。)
仕事の合間に行く(行かなきゃならない)
細かいアレコレ。
車だと止めづらいトコもある。
そんなときはカブ。
結局は時間の短縮にもなるし、
ガソリンはいつ入れたか忘れてしまうぐらい
燃費はいいし♪
購入当初から考えていた
荷物を運べるバイク。
ということで、ヤフオクで落とした木箱。
これ、意外とお年寄りに人気❤
スーパーなんかでよく声を掛けられます^^)
まぁしいて言うならば、周りが思っているほど
優雅な走りではないですよ^^)
いつでもフルスロットルなんで。。
どちらにしても生活の幅が拡がったのは確か。
明日もいろいろと頑張ってもらいます♪
今日は朝から1件、仕事して
帰りにかねだいさんへと思っていたら
道が空いてて開店前に前を通り過ぎてしまい、
一度戻って、カブ号でかねだいさんへ^^)
PPボトルを10本買って、荷物を降ろし
近所のラーメン屋(炒飯がウマイ!!)
で、炒飯と半ラーメンで腹を満たし、
ユウタンさんへ(^^♪
ステッカーも追加して、革の鞄も付けて
マットは30ℓが限界だけど、前の鞄には
生体が入れられる♪
今日は最後の1頭となったタカラヒラタの幼虫を購入。
一度に運びきれないので2週連続のユウタン詣出です^^)
ユウタンさんでは、只今マットがいろいろあるので
用途や種類に応じて使い分けています。
まー、こんなカンジで走ります♪
今日は何気に寒かったですねぇ^^)
一服したらクワガタを始めます。