クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
いやいや。。さすがに疲れたようです。思いっきり寝てしまいました^^)
まず時系列で話を進めていこうと思います♪
まずは朝のうちに(昼間と比べればまだ・・・ね♪)
ミヤマをやってしまおうと、メアレーの幼虫が見えているセットを
開けたら自分の分ぐらいの数しか出てこなかったので、
少々意気消沈してしまいました^^)落ち込んでいる暇はないとゲアンのセット
の蓋を空けて見たら・・・
♀がお元気でした^^)持ってみたら紙のように軽かったので、
もう産まないだろうけど霧吹きしてゼリーを与えて戻しておきました♪
ミヤマはまだ時間を置いても大丈夫です。
作業的には肩透かしを喰ったような気になりましたが、気を取り直して
ランミヤマの割り出しを行いました。ホントはこのセットから割りたかったんです♪
卵が1個ぐらい出ましたが、ほぼ初令で割り出しました。ランミヤマは3セット
組んでいるのですが、もう1セットはかなり先の割り出しになると思います。
で、この辺りから急激に暑くと云うか蒸してきます。。一応ドウイロと
ゲルツルードノコの割り出しもやりました。ゲルツもドウイロも継続するので
自分用は取っておきます。割り出し後 すぐ出品させていただきました。
今回はたぶんこの1回だけの出品になりそうです。
お昼も兼ねて出品やラベルの作成などをしていたら部屋から出れなくなりそうに
なったけど、ここはやっとかないとという事で、でも何やろう?ともなって^^)
この温度に耐えられるのはカブトムシでしょ?(ホントは違います。。)と、
勝手に思い込み、ヤクシマカブトの採卵分を覗いてみました^^)
カブトムシの孵化率は宜しくってホント安心です♡ただ、ツチヤカブトも
そうだったけど、それほど産まないです。一応 ツチヤカブトもヤクシマカブト
も20台で、なんか国産カブトって いっぱい採れるイメージがあるのですが
ボクの勘違いなのでしょうか?
この辺りから少し涼しくなった(?)ので、ずーっとやりたくてもやれなかった
ルニフェル(ネパール・シスネリ産)購入幼虫をクリアボトルに移しました。
マットが気温まではいかないけど温かいので、それまで入っていたマットを
活用します。そのための窪みなんですが、マルバネをプリンカップから大きな
容器に移すときの技を応用します。今回はマット内容と温度変化の緩和がその
理由です。外気と室温があまりにも違うので、加水量も少なめにしています。
ボトル用のラベルとそれまでの飼育データも添付されていました。
ボクは4ペアになるようなセットを選んでいます。
ようやくルニフェルまで辿り着きました。そのあと今年初めのブリード分、
フンボルトとミヤシタのマット交換です。ヤクシマカブトの採卵幼虫の
小分けの時にプリンカップを洗ったので時間が推してきました。。
個体としてミヤシタのほうが大きいので当たり前なのですが、
成長が早いです。ミヤシタは1年で羽化まで持っていけると聞いているので
その辺りも関係しているのかなぁと、思いました^^)
あと材を加水して放置していたらカビてしまい、カビを取って再加水など
余計なこともやっています。⇒この材はコクワに使います。その材でセットも
組んでみました^^)これはこれで書きたいのでよろしくお願いいたします^^)
まぁ期間的には長かったけど、それほど進んでいない感もあります。。
たぶん来週あたりはトカラノコ割り出し祭りになりそうなので、マットと
プリンカップ・・・足りるのかが心配です。。(^^♪
まず時系列で話を進めていこうと思います♪
まずは朝のうちに(昼間と比べればまだ・・・ね♪)
ミヤマをやってしまおうと、メアレーの幼虫が見えているセットを
開けたら自分の分ぐらいの数しか出てこなかったので、
少々意気消沈してしまいました^^)落ち込んでいる暇はないとゲアンのセット
の蓋を空けて見たら・・・
♀がお元気でした^^)持ってみたら紙のように軽かったので、
もう産まないだろうけど霧吹きしてゼリーを与えて戻しておきました♪
ミヤマはまだ時間を置いても大丈夫です。
作業的には肩透かしを喰ったような気になりましたが、気を取り直して
ランミヤマの割り出しを行いました。ホントはこのセットから割りたかったんです♪
卵が1個ぐらい出ましたが、ほぼ初令で割り出しました。ランミヤマは3セット
組んでいるのですが、もう1セットはかなり先の割り出しになると思います。
で、この辺りから急激に暑くと云うか蒸してきます。。一応ドウイロと
ゲルツルードノコの割り出しもやりました。ゲルツもドウイロも継続するので
自分用は取っておきます。割り出し後 すぐ出品させていただきました。
今回はたぶんこの1回だけの出品になりそうです。
お昼も兼ねて出品やラベルの作成などをしていたら部屋から出れなくなりそうに
なったけど、ここはやっとかないとという事で、でも何やろう?ともなって^^)
この温度に耐えられるのはカブトムシでしょ?(ホントは違います。。)と、
勝手に思い込み、ヤクシマカブトの採卵分を覗いてみました^^)
カブトムシの孵化率は宜しくってホント安心です♡ただ、ツチヤカブトも
そうだったけど、それほど産まないです。一応 ツチヤカブトもヤクシマカブト
も20台で、なんか国産カブトって いっぱい採れるイメージがあるのですが
ボクの勘違いなのでしょうか?
この辺りから少し涼しくなった(?)ので、ずーっとやりたくてもやれなかった
ルニフェル(ネパール・シスネリ産)購入幼虫をクリアボトルに移しました。
マットが気温まではいかないけど温かいので、それまで入っていたマットを
活用します。そのための窪みなんですが、マルバネをプリンカップから大きな
容器に移すときの技を応用します。今回はマット内容と温度変化の緩和がその
理由です。外気と室温があまりにも違うので、加水量も少なめにしています。
ボトル用のラベルとそれまでの飼育データも添付されていました。
ボクは4ペアになるようなセットを選んでいます。
ようやくルニフェルまで辿り着きました。そのあと今年初めのブリード分、
フンボルトとミヤシタのマット交換です。ヤクシマカブトの採卵幼虫の
小分けの時にプリンカップを洗ったので時間が推してきました。。
個体としてミヤシタのほうが大きいので当たり前なのですが、
成長が早いです。ミヤシタは1年で羽化まで持っていけると聞いているので
その辺りも関係しているのかなぁと、思いました^^)
あと材を加水して放置していたらカビてしまい、カビを取って再加水など
余計なこともやっています。⇒この材はコクワに使います。その材でセットも
組んでみました^^)これはこれで書きたいのでよろしくお願いいたします^^)
まぁ期間的には長かったけど、それほど進んでいない感もあります。。
たぶん来週あたりはトカラノコ割り出し祭りになりそうなので、マットと
プリンカップ・・・足りるのかが心配です。。(^^♪
この記事にコメントする