クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ミヤマ各種の動きが活発になってきました。
クリイロミヤマが体液をかなり放出していたので、
とりあえず500クリアボトルで様子を見ることにします。
最初は少し暴れます。。。
そのうちそそくさと潜っていきました。
このままの状態で観察し、徐々に大きな容器に移し替えます。
ペアリングはたぶん、6月後半~7月ぐらいかと思います。
♀も♂と同じような状態でした。
ボクの場合、割と♂のほうが先に起きてしまい、ヤキモキさせられることが
多いのですが、クリイロは同時期に同じような状態で活動し始めています。
ミヤマは、ちょっとしたことで状態に変化が起きたりすることもあるので
コマメな観察が必要です。飼育を本格的に始めて、約5年ほど経過して
ようやく起こし出しのコツのようなモノを掴んできました。
この調子で他のミヤマも起きてくれることを願います♪
この記事にコメントする