クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
画像がまだです。
月末と云うことも手伝い、なかなか落ち着いていられません。。
大きいのもいるのでウズウズしているんですが♪
羽化している種類はいろいろです。
ミヤマ以外は出さないといけないのもいます。
ノコは今回 小さいのばかりになりそうです。
キクロは、最後のモンギロンの♂が蛹になっています。
インペラが♀ばかりです。。
マルバネもちょこちょこ見とかないと、奴らは歩いていたりします。
ネブトは今期羽化 終了しています♪
コクワはですね^^)国産はトカラコクワを残すのみなのですが
ネパレンシスがほとんどの容器で前蛹になっていました。
ニジイロも大型の♂が多数蛹です。
色がどうなるのか?楽しみです。
あと待ち遠しいのが宮崎県産のミヤマ。
一番大きな蛹が色づいています。
ミヤマは色づくと早いのでもうそろそろですね♪
ただ大きな♀だと思っていた蛹が小さな♂でしたので。。。
来年 ♀を探さないといけません。。
とにかく産卵セットの割り出しと羽化した成虫を出して
スペースを作ることが先決です。そうしたら次は割り出した幼虫を
大きな容器に移し替えます♪
月末と云うことも手伝い、なかなか落ち着いていられません。。
大きいのもいるのでウズウズしているんですが♪
羽化している種類はいろいろです。
ミヤマ以外は出さないといけないのもいます。
ノコは今回 小さいのばかりになりそうです。
キクロは、最後のモンギロンの♂が蛹になっています。
インペラが♀ばかりです。。
マルバネもちょこちょこ見とかないと、奴らは歩いていたりします。
ネブトは今期羽化 終了しています♪
コクワはですね^^)国産はトカラコクワを残すのみなのですが
ネパレンシスがほとんどの容器で前蛹になっていました。
ニジイロも大型の♂が多数蛹です。
色がどうなるのか?楽しみです。
あと待ち遠しいのが宮崎県産のミヤマ。
一番大きな蛹が色づいています。
ミヤマは色づくと早いのでもうそろそろですね♪
ただ大きな♀だと思っていた蛹が小さな♂でしたので。。。
来年 ♀を探さないといけません。。
とにかく産卵セットの割り出しと羽化した成虫を出して
スペースを作ることが先決です。そうしたら次は割り出した幼虫を
大きな容器に移し替えます♪
この記事にコメントする