クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
一応全部というワケではないけど
クワタ後の整理と言いますか、片付けも
ある程度落ち着いて(意外と時間が掛かります。)
ムシベヤの整理もしないとな。。などと
思っています。
もう成虫の数も数えるほどになっています。
この時期の個体数としては今までで一番少ないかもしれません。
もう一昨年になりますか?飼育種を入れ替えようと
右往左往して、増やしたり減らしたりを繰り返して
やっと落ち着いてきたかな?という印象です。
ただ幼虫の数は過去最高とまでは言わないけど
けっこうな頭数がいます。
ちょっと飼育のほうに時間を割かないとなとは
思っています。飼育種を変えるということは
時間割的なことを変えるということなので
どちらかというと自分が追い付いていないのかも
しれませんねーー)
2年かかる種類も増えてきているので
もう一度見直す必要がありますね♪
クワタ後の整理と言いますか、片付けも
ある程度落ち着いて(意外と時間が掛かります。)
ムシベヤの整理もしないとな。。などと
思っています。
もう成虫の数も数えるほどになっています。
この時期の個体数としては今までで一番少ないかもしれません。
もう一昨年になりますか?飼育種を入れ替えようと
右往左往して、増やしたり減らしたりを繰り返して
やっと落ち着いてきたかな?という印象です。
ただ幼虫の数は過去最高とまでは言わないけど
けっこうな頭数がいます。
ちょっと飼育のほうに時間を割かないとなとは
思っています。飼育種を変えるということは
時間割的なことを変えるということなので
どちらかというと自分が追い付いていないのかも
しれませんねーー)
2年かかる種類も増えてきているので
もう一度見直す必要がありますね♪
この記事にコメントする