クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/20)
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
先ほどノコ全頭 成虫用ケースに移し替えました♪
とりあえずゼリーを入れて様子を見ます。
もちろん途中で遊びます^^)
クロシマノコを太陽光で撮影してみました。
肉眼ですと真っ赤なのですが、画像にすると艶感が目立ちます。
角度を変えても同じですね。。クロシマノコもゼリーを入れておきます。
まだ寝そうな個体はミニケースに入れました。
こちらはゼリーは入れていません。
ケース側面から映しますとぼやけますが、これがムシにとっては
よかったりします。どうも落ち着くようです^^)
ゼリーを見つけて早速舐めだす個体もいます。
こちらはトカラノコ♀。それでもブリードは2ヶ月あとぐらいだと
思います。まず♂が起きないことには始まりません。
貫禄のトカラノコ♂。というのも他の♂が小さいだけなのですが
個人的に、ここまでのサイズを残すことは少ないです。
今年のノコは、トカラノコ2産地 ミシマイオウ クロシマ
クチノエラブ 本土ノコ(標茶 淡路島 伯方島 宮島)ですから
通年からすると少ないほうです。これで増えなければよろしいのですが^^)
この記事にコメントする