クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
無事 今年最後のイベント出展も終了して、仕事も
数えるほどとなりました今年2022年。そろそろ来年のことをとも
思うようになってきました。2023年は2022年を継続することが主体と
なりそうです。飼育種をやみくもに増やしてもと、考えるようになったから
ですが、ある程度の数は必要になりますからね^^)
バランスは大事です♪
外産ノコは現在飼育している種類を羽化させたら見直しを図ります。
ニジイロは継続いたしますが、系統別などは考えずに気に入った個体を
ブリードして継続していきます。
国産ノコはトカラノコを中心に亜種を何種か飼育していきます。
産地別に関しては厳選します。離島モノが中心となりますが
かなり絞り込む予定です。
キンイロ各種も見直しを図ります。種類を限定したいです^^)
ネブトはすでに厳選しておりますが、キンイロや他小型種と
併せて考えていきたいです。どうしても数が増えてしまう種類ではあるので
種類で絞るか?数で絞るかは未定ですが、大型個体を羽化させたいですよね(^^♪

国産ミヤマもね、絞り込みはしたいところです。
現在飼育している黒島産とイズミヤマ アマミミヤマに限定したいけど
ミヤマはねぇ^^)まぁ判らないです。。

キクロはチュウとモンギロン、ここにエラフスを加えて、この3種を
突き詰めたいなと考えています。大型個体を狙いたいところです。
外産ミヤマまで書くと長くなるので別記事にて(^^♪
飼育の中心になること間違いなしなので、じ~っくり
考えてからUPさせていただきます♪
数えるほどとなりました今年2022年。そろそろ来年のことをとも
思うようになってきました。2023年は2022年を継続することが主体と
なりそうです。飼育種をやみくもに増やしてもと、考えるようになったから
ですが、ある程度の数は必要になりますからね^^)
バランスは大事です♪
外産ノコは現在飼育している種類を羽化させたら見直しを図ります。
ニジイロは継続いたしますが、系統別などは考えずに気に入った個体を
ブリードして継続していきます。
国産ノコはトカラノコを中心に亜種を何種か飼育していきます。
産地別に関しては厳選します。離島モノが中心となりますが
かなり絞り込む予定です。
キンイロ各種も見直しを図ります。種類を限定したいです^^)
ネブトはすでに厳選しておりますが、キンイロや他小型種と
併せて考えていきたいです。どうしても数が増えてしまう種類ではあるので
種類で絞るか?数で絞るかは未定ですが、大型個体を羽化させたいですよね(^^♪
国産ミヤマもね、絞り込みはしたいところです。
現在飼育している黒島産とイズミヤマ アマミミヤマに限定したいけど
ミヤマはねぇ^^)まぁ判らないです。。
キクロはチュウとモンギロン、ここにエラフスを加えて、この3種を
突き詰めたいなと考えています。大型個体を狙いたいところです。
外産ミヤマまで書くと長くなるので別記事にて(^^♪
飼育の中心になること間違いなしなので、じ~っくり
考えてからUPさせていただきます♪
24日 横浜クワタ 無事終了いたしました。
当ブースでお買い上げくださった方々 またご来場いただいた方々
お寒い中 本当にありがとうございました。
本日は名古屋にて今年最後のクワタフェスタが開催されますが
関東では昨日が今年最後となります。来年は3月浜松町が初開催となりますので
よろしくお願いいたします。
さて、個人的なことといたしましては、古い友人が訪ねてくださったり、
(お買い上げもしていただきました♪ ありがとうございました。)
少々のハプニングもございまして、開場中にブースを離れることが2回ほど
あったりしましたが、概ね順調に時間が過ぎていきました。
コロナ禍以前は先行入場でほとんどの個体が嫁ぎ、残りの時間はまったり感すら
感じてしまうこともありましたが、ここ最近はお客様が密を避けてくださっている
こともあり、閉場までしっかり接客させていただきました。
併せて御礼を申し上げます。
ボク個人としてはロンドミヤマを皮切りに、パプキン エレガントゥルスコクワ
など小型種、ユダイクス タイワンミヤマと売れていき、クチノエラブなどの
国産ノコ ミクラミヤマぐらいまでは先行入場様の許へ嫁いでいきました。
プレゼントの抽選が始まり、そのあと一般入場となります。
(あっ!このあたりはそんな順番だったよな?という感じです。)
一般入場が始まると先行入場されたお客様が引けていくのが分かります。
もちろんそのようなニュアンスを含めたアナウンスもされますが、
最近は各々自発的に会場を後にされるような印象を受けます。
お客様がそれぞれ感染対策を念頭に置かれていらっしゃることを
目で理解することができることに、大変感謝いたします。
先行入場者様と一般入場者様の入れ替えの合間に用意していた軽食を頬張り(^^♪
次のお客様をお迎えできる準備を整えます。(単にお腹が減っただけです^^)
今回は前回同様 臥蛇島産トカラノコを2ペア持ち込んだのですが、
その1ペアをお買い上げくださったのはなんと小学生!
親御さんとご一緒のご来場でしたが、個体の選定や色の見極めなどは
ご本人の判断です^^)頼もしくも嬉しいお客様の登場に個体の説明が
諄くならないよう注意しながら、しっかりとお伝えしたいことは話させて
いただきました。
そんなやり取りをしながら時間は閉場時間を迎えます。
今年のインセクトフェアからずっとお買い上げいただいている方は
ニジイロを2ペア(^^♪ 持って行ってくださり、閉場間際に国産ノコ亜種が
2ペア嫁いでいきました。その後はこの頃定着化している♡友人との
野毛での軽イチ(^^♪(16:00ちょい過ぎに店に入ったけど、カウンターしか
空いていませんでした。)ボクはクワタファイナルと呼んでいるんですけどね^^)
そこで飼育に纏わる新しい情報や販売に関することなどをジョークを交えながら
談笑し、19:00ごろ桜木町を後にしました♪ ボクも友人も帰宅するまでの時間は
そんなに掛からないので、少しほてったカラダを休めてから販売に使った用具を
片付けて、ボクにとっての今年最後のクワタ♡終了いたしました。
来年は3月浜松町が皮きりです。今年同様来年もよろしくお願いいたします。
当ブースでお買い上げくださった方々 またご来場いただいた方々
お寒い中 本当にありがとうございました。
本日は名古屋にて今年最後のクワタフェスタが開催されますが
関東では昨日が今年最後となります。来年は3月浜松町が初開催となりますので
よろしくお願いいたします。
さて、個人的なことといたしましては、古い友人が訪ねてくださったり、
(お買い上げもしていただきました♪ ありがとうございました。)
少々のハプニングもございまして、開場中にブースを離れることが2回ほど
あったりしましたが、概ね順調に時間が過ぎていきました。
コロナ禍以前は先行入場でほとんどの個体が嫁ぎ、残りの時間はまったり感すら
感じてしまうこともありましたが、ここ最近はお客様が密を避けてくださっている
こともあり、閉場までしっかり接客させていただきました。
併せて御礼を申し上げます。
ボク個人としてはロンドミヤマを皮切りに、パプキン エレガントゥルスコクワ
など小型種、ユダイクス タイワンミヤマと売れていき、クチノエラブなどの
国産ノコ ミクラミヤマぐらいまでは先行入場様の許へ嫁いでいきました。
プレゼントの抽選が始まり、そのあと一般入場となります。
(あっ!このあたりはそんな順番だったよな?という感じです。)
一般入場が始まると先行入場されたお客様が引けていくのが分かります。
もちろんそのようなニュアンスを含めたアナウンスもされますが、
最近は各々自発的に会場を後にされるような印象を受けます。
お客様がそれぞれ感染対策を念頭に置かれていらっしゃることを
目で理解することができることに、大変感謝いたします。
先行入場者様と一般入場者様の入れ替えの合間に用意していた軽食を頬張り(^^♪
次のお客様をお迎えできる準備を整えます。(単にお腹が減っただけです^^)
今回は前回同様 臥蛇島産トカラノコを2ペア持ち込んだのですが、
その1ペアをお買い上げくださったのはなんと小学生!
親御さんとご一緒のご来場でしたが、個体の選定や色の見極めなどは
ご本人の判断です^^)頼もしくも嬉しいお客様の登場に個体の説明が
諄くならないよう注意しながら、しっかりとお伝えしたいことは話させて
いただきました。
そんなやり取りをしながら時間は閉場時間を迎えます。
今年のインセクトフェアからずっとお買い上げいただいている方は
ニジイロを2ペア(^^♪ 持って行ってくださり、閉場間際に国産ノコ亜種が
2ペア嫁いでいきました。その後はこの頃定着化している♡友人との
野毛での軽イチ(^^♪(16:00ちょい過ぎに店に入ったけど、カウンターしか
空いていませんでした。)ボクはクワタファイナルと呼んでいるんですけどね^^)
そこで飼育に纏わる新しい情報や販売に関することなどをジョークを交えながら
談笑し、19:00ごろ桜木町を後にしました♪ ボクも友人も帰宅するまでの時間は
そんなに掛からないので、少しほてったカラダを休めてから販売に使った用具を
片付けて、ボクにとっての今年最後のクワタ♡終了いたしました。
来年は3月浜松町が皮きりです。今年同様来年もよろしくお願いいたします。
いよいよ明日に迫りました横浜クワタですが、
今朝は寒いです。。あっ!おはようございます^^)
ご挨拶が遅れてしまいました♪
忙しいのは相変わらずなのですが、少々待ち時間等々ができているので
書かせていただいています。まぁ仕事に関わる方々全般が各々忙しいので
そうなっています。
そーゆーときは合間合間でクワタの準備をしていて、昨日は出展個体
全頭のサイズが測れました♪ これ・・・けっこう嬉しい出来事でして、
サイズ計測ってけっこう時間が掛かるんです。。あとはラベル作成のみなので
今日は少し早く寝れるかもしれませんね^^)
(画像はロンドミヤマ)
あとナンサーミヤマが羽化していました♪ ナンサーはこれで2ペアになり、
1ペアは出品しようと思っています。残念ながら今回のクワタには間に合わない
のですが、たぶん仲間が出展するんじゃないかなぁと、思います^^)
ナンサーはいつも一緒に販売している仲間からの幼虫購入です。
パプキンも羽化しそうでしてこないです。。その代わりニジイロが羽化しています。
キンイロ系も種類を絞って突き詰めてもよろしいかなとは思っています。
あれこれ羽化しているのは確かなので、もし出展していない種類でも
会場でお気軽にお問い合わせください(^^♪
ここの処 感染者数が軒並み増えています。出展側も主催者様の指示を
忠実に従ってできる限りの感染者対策を行い、お待ちいたします。
それでは明日 よろしくお願いいたします。
今朝は寒いです。。あっ!おはようございます^^)
ご挨拶が遅れてしまいました♪
忙しいのは相変わらずなのですが、少々待ち時間等々ができているので
書かせていただいています。まぁ仕事に関わる方々全般が各々忙しいので
そうなっています。
そーゆーときは合間合間でクワタの準備をしていて、昨日は出展個体
全頭のサイズが測れました♪ これ・・・けっこう嬉しい出来事でして、
サイズ計測ってけっこう時間が掛かるんです。。あとはラベル作成のみなので
今日は少し早く寝れるかもしれませんね^^)
あとナンサーミヤマが羽化していました♪ ナンサーはこれで2ペアになり、
1ペアは出品しようと思っています。残念ながら今回のクワタには間に合わない
のですが、たぶん仲間が出展するんじゃないかなぁと、思います^^)
ナンサーはいつも一緒に販売している仲間からの幼虫購入です。
パプキンも羽化しそうでしてこないです。。その代わりニジイロが羽化しています。
キンイロ系も種類を絞って突き詰めてもよろしいかなとは思っています。
あれこれ羽化しているのは確かなので、もし出展していない種類でも
会場でお気軽にお問い合わせください(^^♪
ここの処 感染者数が軒並み増えています。出展側も主催者様の指示を
忠実に従ってできる限りの感染者対策を行い、お待ちいたします。
それでは明日 よろしくお願いいたします。
もう22日だから明後日に迫りましたクワタ横浜♡
関東は今年 最後です^^)
今年もコロナ禍に脅かされた1年で、特にクワタに限らず
イベントや人が大多数集まる事柄に関しては、ホント辛かったと思います。
規制はされていないけど、できる限りの感染対策をしてお待ちいたします。
改めましてよろしくお願いいたします。
さて、お題の通り 出展個体が決まりました♪
残念ながらここでは告知できないのですね。。
まぁクワタに関してはピュアフォレストの一員として
参加するので、ここでの先行告知は・・・・ということに
なりますので、まずはご来場いただいて覗いていただければと
思います。今回は冬ならではの個体もそうですが
クリスマスイヴですからね^^)少しだけですがお安く出そうかなと
考えております♪
出展数は14ペアぐらいです。トリオも用意していますので
全部で20ぐらいになります。同種で複数ペアを出展するのは2種のみですので
もし覗いていただいて気になりましたら、お声がけしていただければ
奥に引っ込んでおきます^^)あとは全て1ペアか1トリオになります。
現在 ヤフオクも同時に出品させていただいておりますが、
ヤフオクは幼虫が中心です。ちなみにクワタでは基本 幼虫は
ご予約以外は出展しないので、ご予約をいただくかヤフオクを
ご利用いただければと思います。幼虫もほとんどの個体を大きな容器に
移してしまったので、ヤフオクの出品も成虫が中心になっていきます。
今年は年末年始も関係なくヤフオクに出品していきますので
大掃除の合間や買い物時の待ちなどに覗いていただければと
思います。
とにかく怒涛の2022年もあと少し 今年最後の横浜クワタ♡
桜木町にてお待ち申し上げます(^^♪
関東は今年 最後です^^)
今年もコロナ禍に脅かされた1年で、特にクワタに限らず
イベントや人が大多数集まる事柄に関しては、ホント辛かったと思います。
規制はされていないけど、できる限りの感染対策をしてお待ちいたします。
改めましてよろしくお願いいたします。
さて、お題の通り 出展個体が決まりました♪
残念ながらここでは告知できないのですね。。
まぁクワタに関してはピュアフォレストの一員として
参加するので、ここでの先行告知は・・・・ということに
なりますので、まずはご来場いただいて覗いていただければと
思います。今回は冬ならではの個体もそうですが
クリスマスイヴですからね^^)少しだけですがお安く出そうかなと
考えております♪
出展数は14ペアぐらいです。トリオも用意していますので
全部で20ぐらいになります。同種で複数ペアを出展するのは2種のみですので
もし覗いていただいて気になりましたら、お声がけしていただければ
奥に引っ込んでおきます^^)あとは全て1ペアか1トリオになります。
現在 ヤフオクも同時に出品させていただいておりますが、
ヤフオクは幼虫が中心です。ちなみにクワタでは基本 幼虫は
ご予約以外は出展しないので、ご予約をいただくかヤフオクを
ご利用いただければと思います。幼虫もほとんどの個体を大きな容器に
移してしまったので、ヤフオクの出品も成虫が中心になっていきます。
今年は年末年始も関係なくヤフオクに出品していきますので
大掃除の合間や買い物時の待ちなどに覗いていただければと
思います。
とにかく怒涛の2022年もあと少し 今年最後の横浜クワタ♡
桜木町にてお待ち申し上げます(^^♪