クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/24)
(04/23)
(04/21)
(04/21)
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
さてさて個体を入れる前に寝てしまったので、
実作業は6月5日からとなりますが、昨日4日に組んだセットに
入れる種類は決めてあるので備忘録を書かせていただきます。
まぁ産卵一番で組んだのでノコ・ヒラタ・ニジイロです♪
この3種は画像があまりないので使いまわしとなりますが
ご勘弁いただければと思います。
まずはニジイロです。ニジイロは赤と緑のコントラストが
きれいな個体とスーパーグリーンの2色をブリードします。
数は・・・まぁ自分で飼育できるぐらいでと思っていますが
こればっかりは♀次第です^^)
サキシマヒラタ(石垣島)トリオで入手したので
もう1♀組んでおきます。最近ヒラタは産卵数が伸び悩むので
フォローの意味合いもあります^^)
外産ノコはフタテンアカとカネギエーテル。
この2種は交尾確認済みです。
トカラノコ(臥蛇島)今年のトカラノコブリードは
臥蛇島産のみなんですね。♀を別系統で3 ♂を2 用意しています。
今回は2♀めをセットに入れます。もちろん系統別で管理致します。
国産ノコ・・・こちらは色々います(^^♪
ミシマイオウ クチノエラブ ヤクシマノコ ミヤケノコ(式根島)
ノコギリ(宮島)うーん。。。1セット足りないかもしれませんねぇ。。
産卵一番を使用して組む産卵セットはすでに10セット組んでいるので
これで合計20セット。ホソアカ用はカウントしていないのと
トカラノコの臥蛇島産のもう1♀やヒラタ・コクワの再セット分も
あるからもう一度産卵一番を注文するようです^^)
あとね、ミヤマ・・・産卵一番で組んでみようと考えているので
やっぱり注文しておこうと思います^^)
実作業は6月5日からとなりますが、昨日4日に組んだセットに
入れる種類は決めてあるので備忘録を書かせていただきます。
まぁ産卵一番で組んだのでノコ・ヒラタ・ニジイロです♪
この3種は画像があまりないので使いまわしとなりますが
ご勘弁いただければと思います。
まずはニジイロです。ニジイロは赤と緑のコントラストが
きれいな個体とスーパーグリーンの2色をブリードします。
数は・・・まぁ自分で飼育できるぐらいでと思っていますが
こればっかりは♀次第です^^)
サキシマヒラタ(石垣島)トリオで入手したので
もう1♀組んでおきます。最近ヒラタは産卵数が伸び悩むので
フォローの意味合いもあります^^)
外産ノコはフタテンアカとカネギエーテル。
この2種は交尾確認済みです。
トカラノコ(臥蛇島)今年のトカラノコブリードは
臥蛇島産のみなんですね。♀を別系統で3 ♂を2 用意しています。
今回は2♀めをセットに入れます。もちろん系統別で管理致します。
国産ノコ・・・こちらは色々います(^^♪
ミシマイオウ クチノエラブ ヤクシマノコ ミヤケノコ(式根島)
ノコギリ(宮島)うーん。。。1セット足りないかもしれませんねぇ。。
産卵一番を使用して組む産卵セットはすでに10セット組んでいるので
これで合計20セット。ホソアカ用はカウントしていないのと
トカラノコの臥蛇島産のもう1♀やヒラタ・コクワの再セット分も
あるからもう一度産卵一番を注文するようです^^)
あとね、ミヤマ・・・産卵一番で組んでみようと考えているので
やっぱり注文しておこうと思います^^)
いやいやさすがに疲れてしまったようです。。
転寝してしまいました^^)
もう昨日なんですね?昨日は少しゆっくりでもとも思いましたが、
家族の一人が早起きしたのでつられて起きて、そのままクワ活へ(^^♪
まずは洗い物と整理から・・・
外に出ていたケースが台風の雨で溜まっていたのと
さすがに外に出ていたのは全部洗うことにしたので、
いつもより時間が掛かりました。。
ケースやトレイなどの大物から洗っていきます。
画像はほんの一部となります。。
雑多に見えますが一応天日干ししています^^)
クリアボトルのフタやコバシャのパーツなど細々したモノは
作業の合間に片づけていきます。
画像を撮るのを忘れてしまいましたが、この台風が来る、来たの
頃合いでマットが届いています。これを収めるスペースを空けるのに
少々時間がかかりました。。そんなこんなで午前中は終了して、
午後は何をやろうかと考えた末 産卵セットを組むことにしました。
作業中の画像が無くて申し訳ありません^^)
途中古いケースを割ってしまったりしたので、いつもより
時間が掛かりました。。小ケース10個分(^^♪
全てマットの固詰めセットです。
産卵一番60リッターが・・・
残念ながらもう1セットは組めないので、これにて終了。。
夕飯を食べてから寝てしまったので、本日より
徐々に個体を入れていきます。入れるのはノコが中心です♪
ただですね。。。これ予定の半分も出来ていないのと、6月の日曜日は
意外と予定が埋まっているので、お題の通りしっかりした計画を立てないと
後々 気後れならぬ出遅れに為りかねないので、上手く仕事の合間を使わないと
やりきれなくなるかもしれません。。
転寝してしまいました^^)
もう昨日なんですね?昨日は少しゆっくりでもとも思いましたが、
家族の一人が早起きしたのでつられて起きて、そのままクワ活へ(^^♪
まずは洗い物と整理から・・・
外に出ていたケースが台風の雨で溜まっていたのと
さすがに外に出ていたのは全部洗うことにしたので、
いつもより時間が掛かりました。。
ケースやトレイなどの大物から洗っていきます。
画像はほんの一部となります。。
雑多に見えますが一応天日干ししています^^)
クリアボトルのフタやコバシャのパーツなど細々したモノは
作業の合間に片づけていきます。
画像を撮るのを忘れてしまいましたが、この台風が来る、来たの
頃合いでマットが届いています。これを収めるスペースを空けるのに
少々時間がかかりました。。そんなこんなで午前中は終了して、
午後は何をやろうかと考えた末 産卵セットを組むことにしました。
作業中の画像が無くて申し訳ありません^^)
途中古いケースを割ってしまったりしたので、いつもより
時間が掛かりました。。小ケース10個分(^^♪
全てマットの固詰めセットです。
産卵一番60リッターが・・・
残念ながらもう1セットは組めないので、これにて終了。。
夕飯を食べてから寝てしまったので、本日より
徐々に個体を入れていきます。入れるのはノコが中心です♪
ただですね。。。これ予定の半分も出来ていないのと、6月の日曜日は
意外と予定が埋まっているので、お題の通りしっかりした計画を立てないと
後々 気後れならぬ出遅れに為りかねないので、上手く仕事の合間を使わないと
やりきれなくなるかもしれません。。
いや・・・台風 なんとか過ぎてくれました。。
みなさまの処に何事もなかったことを切に願いますが
とにかく雨の降る時間が長くやきもきしましたね。。
仕事の予定が目まぐるしく変更となり、大したことはしていないのに
気持の方に疲れを感じました。。まだ影響のある地域もあるかと思いますが
関東は台風一過とまではいかないまでも晴れ間が覗いています。
さて、そんなワケでクワカブ系のことは行動はおろか
見ることもしていないのですが、これから洗い物より始めようか
と、考えています♪
この台風の中 マットも届いています。
(ホント ご苦労様でした^^)特にカブトマットが届いたときは
荒天で申し訳ないの一言です。。)
まずは洗い物をしながら何から手をつけるか考えます(^^♪
みなさまの処に何事もなかったことを切に願いますが
とにかく雨の降る時間が長くやきもきしましたね。。
仕事の予定が目まぐるしく変更となり、大したことはしていないのに
気持の方に疲れを感じました。。まだ影響のある地域もあるかと思いますが
関東は台風一過とまではいかないまでも晴れ間が覗いています。
さて、そんなワケでクワカブ系のことは行動はおろか
見ることもしていないのですが、これから洗い物より始めようか
と、考えています♪
この台風の中 マットも届いています。
(ホント ご苦労様でした^^)特にカブトマットが届いたときは
荒天で申し訳ないの一言です。。)
まずは洗い物をしながら何から手をつけるか考えます(^^♪
月末処理も滞りなく終了して、6月初日も何事もなく
熟すことができました。今日2日を無事 終わらせることができれば
何よりなんですが・・・台風です。。
最近は良くも悪くも天気予報通りとなることが多いので、
予め準備だけはしておきましたが、ちょっと長引きそうですね。。台風。。。
どちらかと云うとポジティブがちに考える思考の持ち主なので
マットは揃えたんですが、この天気では移動すらままならない状態です。
カブトマットと産卵一番 Nマットが玄関に鎮座しています♪
一応ですね、先日入手したセリケウスの2♀(1♀はチベットの可能性アリ)
は、産卵セットを潜航してくれました^^)1♀がなかなか潜ってくれなかったので
どうなるかと思いましたが、これで一安心です。
とりあえず新規ヤフオク出品は台風が過ぎたあたりを終了日に設定できるよう
考えているので、今晩辺りから動こうかと思っています。
どちらにしても何事もなく過ぎ去ってもらいたいですね^^)
熟すことができました。今日2日を無事 終わらせることができれば
何よりなんですが・・・台風です。。
最近は良くも悪くも天気予報通りとなることが多いので、
予め準備だけはしておきましたが、ちょっと長引きそうですね。。台風。。。
どちらかと云うとポジティブがちに考える思考の持ち主なので
マットは揃えたんですが、この天気では移動すらままならない状態です。
カブトマットと産卵一番 Nマットが玄関に鎮座しています♪
一応ですね、先日入手したセリケウスの2♀(1♀はチベットの可能性アリ)
は、産卵セットを潜航してくれました^^)1♀がなかなか潜ってくれなかったので
どうなるかと思いましたが、これで一安心です。
とりあえず新規ヤフオク出品は台風が過ぎたあたりを終了日に設定できるよう
考えているので、今晩辺りから動こうかと思っています。
どちらにしても何事もなく過ぎ去ってもらいたいですね^^)
昨年辺りから少しづつ出品させていただいている
♀に交尾を掛けた♂・・・所謂使用済み個体。
なかなか好評をいただいております♪
ただですね^^)ボクが飼育している種類はミヤマやノコが中心なので
必然的にこの2種が多くなります。この2種の共通項として、活動開始後
の寿命が他の種類と比べると短いので、気を付けている点をご連絡
させていただきます。
まず個体の状態ですね♪ ツメのかかりや脚の力入り具合など
ショップ等で個体を選ぶときにすることと同じです。
この辺りは雑誌などの個体の選び方(よくオオクワブリードの
ページに書いてあります。)に準じています。
あとは活動開始後で交尾済みですからキズなどもよく見ます。
だいたい未使用の個体と検品内容は同じなんですが、交尾後
約1週間ほど様子を見てから出品するようにしています。
具体的には幼虫を置いてある場所に移動させて、ゼリーをしっかり
食すか?確認します。その際 暴れは気にします。
まぁだいたい落ち着いているので、そのような個体はあまり見かけませんが
個体差はありますのでね^^)念には念を入れます♪
で、問題がないと判断したら出品するのですが、なんせ活動は活発なので
出品期間は短め、開始価格も比較的低めです。一応遠方の方にも対応は
させていただきますが、配送中の状態についてはどうにも判断できないので、
より適正な状態で個体を落札者様にお届けとなりますと、
発送後翌日午前着予定の地域にお住まいの方がお勧めです。
メリットとしては活動は開始しているわけですから、すぐペアリングが
掛けられるし、一度交尾は経験しているので交尾欲は旺盛です。
ただ、寿命自体は短くなっているので個体を楽しむという点では
羽化後安定してから出品している個体と比べると・・・ですね^^)
以前と比べて、一言にブリードと云っても個体の取り扱い方など
多種多様となってきたのを感じているので、出品させていただいています。
ただリスクが大きくなるのは否めないので、検討は必要かと思います。
出品時の説明書きをよく把握してからのご入札をしていただけると
大変助かります(^^♪