クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 5
8 11 12
15 19
20 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1419] [1420] [1421] [1422] [1423] [1424] [1425] [1426] [1427] [1428] [1429]
 8月の12日~本日まで夏休み。

お盆休みです。

前半は休み前の仕事が祟ってカラダが思うように動かず。。。

中盤は長女が部活のなんとかやらでパソコンを使いたいとのことで

自宅のパソコンを娘に譲り、会社のパソコンを持ち込んで仕事。

おかげでネットに繋がない=仕事に没頭。。。

というわけで・・・ひととおりの事務処理は終了。

明日から通常モードに・・・

いや、、これ、、賛否両論あると思うのですよ。。

ボクのように自営業だったりすると仕事の合間になんたら・・・みたいなことは出来るのですが

休みもへったくれもないときもある。。

たま~になんですが、時間で始まり時間で終わるみたいなこと。。いいなぁ・・・とか思うことも・・・

ここのところの思想の変換なんですが、何をやっても何かしらのメリットデメリットは

付いて回ると認識しているのです。何かはいいけど何かは・・・・もぉ。。。どぉしようもない。。

みたいな・・・

先日、フラストレーションが・・・みたいなことを言われて、言われるまで気が付いていない

自分に気が付いたのね。。。呑気っちゃ呑気なんですけど・・・

確かにそぉかもな。。でも自分で処理していかないと(キモチの上でね♪)

こればっかは・・・・ねぇ。。^^)







 いやいや。。クレーンギターズさん行くと衝買いが・・・^^)

でもこれ、なかなかの優れもの^^)

ピエゾ・マイクで振動で音をキャッチ(?)。

確かKORG製??

廉価版も発売されていて、それもよかったのですが

店長のオススメはこちらとのことでしたので、こっちにしました。

ライトもオレンジで暗いところで見えやすいようになっているし

デジタルなんですが針表示なのでより正確なチューニングが可能です。

でもこの手のモノってホントお求めやすくなったと思います。

ボクが高校生のころはチューニングメーターって高かったし、

そんなに選択できなかったように記憶しています。

こないだのギタートレーナーといい、このチューニングメーターといい

楽しみを倍増させてくれるツールは大いに歓迎です^^)





 ボクはギター、基本ハードケースです。

なんか好きなんです^^)

メーカーのロゴがデカデカとデザインされているのが・・・ね。。。

イマイチなんですが。。。

これは先ほどのアコギのケース。

エピフォンのロゴが清く『E』のみの表示^^)

これはいいです♪

でも有名メーカーに限ってブランドを誇示するかのように○○USAとか

○○SHOPなどと入っている。。。

あれはちょっと恥ずかしい。。

んなときはクレーンギターズさんで作ってもらいます。

ただ今、SGのハードケースが届いています。

お財布と相談した結果、9月の引取とさせてもらいました^^)

持ってかえってきたらUPしますよぉ^^)


 この8月の上旬から一人なんですね♪

そんなときは兼ねてからやりたくて(せっつかれて・・・)もやれなかったことにも

手を出しています。例えばTシャツの整理。

あーんなに欲しくてしょうがなかったのに、一度も袖を通さずに・・・

なんてのもあります。

画像のTシャツは、ストーンズの94-95ワールドツアー時のモノ。

なんと未使用です。

これ・・・・けっこうお宝だったりして♪


 こないだクレーンギターズさんから

持って帰って来た。。随分と長いあいだ取り置きしていただきました。

ありがとうございました^^)

で、画像のギターなんですが実はエレキです。

アコギのカタチをしたエレキと言ったほぅが正確かもしれません。

もちろんアコギとしても機能しますよ♪

ジョンレノンモデルと銘打っておりまする^^)



material by:=ポカポカ色=