クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
まぁ、いろんなのが蛹になったり
前蛹になってたり(^^♪
ちょっと画像にするにはキケンなのもいるので
画像は撮りませんでした。
(先日公開のツシマヒラタです。)
ちょっと微妙なのがトクノシマヒラタ。
全部♀っぽい。。
元々大した量は採らなかったのは確かなんですけど
(1回販売したかもしれません。。)
とりあえず確認した蛹は全部♀。
しかもデカイ。。これが事実だったらイタイなー。。
ツシマ、サキシマは♂♀同数っぽいし、アマミヒラタも
そんなに偏った感はありません。
ヒラタは今回、国産種の中では大型になるのばっかで
産卵セット中にノコのいいのが手に入り
途中で♀を出しているので、そーんなに数がいないんですね。

ノコもちらほら蛹になっています。
前出のタカサゴ、トカラ(中之島)
タカサゴは♂♀同時期ですが、トカラは♀のみ。
蛹室を作っているのはヤクシマ 馬渡産
ミシマイオウ クロシマはまだ幼虫ですねぇ。
あとウイックハムヒラタも羽化が始まっています。

オキノエラブもちらほら蛹が見えますね^^)
加計呂麻は、セット時期が遅かったので
まだまだこれからといったトコロ。
トクノシマなんかも♀は蛹です。
コクワのみなさんもまだ蛹といったところです。
とりあえず暴れた幼虫たちも交換終了したので
チョット、ゆっくりできますね^^)
前蛹になってたり(^^♪
ちょっと画像にするにはキケンなのもいるので
画像は撮りませんでした。
(先日公開のツシマヒラタです。)
ちょっと微妙なのがトクノシマヒラタ。
全部♀っぽい。。
元々大した量は採らなかったのは確かなんですけど
(1回販売したかもしれません。。)
とりあえず確認した蛹は全部♀。
しかもデカイ。。これが事実だったらイタイなー。。
ツシマ、サキシマは♂♀同数っぽいし、アマミヒラタも
そんなに偏った感はありません。
ヒラタは今回、国産種の中では大型になるのばっかで
産卵セット中にノコのいいのが手に入り
途中で♀を出しているので、そーんなに数がいないんですね。
ノコもちらほら蛹になっています。
前出のタカサゴ、トカラ(中之島)
タカサゴは♂♀同時期ですが、トカラは♀のみ。
蛹室を作っているのはヤクシマ 馬渡産
ミシマイオウ クロシマはまだ幼虫ですねぇ。
あとウイックハムヒラタも羽化が始まっています。
オキノエラブもちらほら蛹が見えますね^^)
加計呂麻は、セット時期が遅かったので
まだまだこれからといったトコロ。
トクノシマなんかも♀は蛹です。
コクワのみなさんもまだ蛹といったところです。
とりあえず暴れた幼虫たちも交換終了したので
チョット、ゆっくりできますね^^)
この記事にコメントする