クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5633] [5632] [5631] [5630] [5629] [5628] [5627] [5626] [5625] [5624] [5623]
材が余ることに気が付いたのは午後を少し回ったころでした。。
ふだんノコ・ヒラタには材を入れないのですが
せっかくいい具合に加水された材を乾かすのも勿体ないので
材入りのノコ・ヒラタセットも組みました。





御行為を監視しながらの作業です♪
今日が凄まじく暑くなくてよかったぁ^^)



ミヤマ用3セットと・・・



ノコ・ヒラタ用5セット♪
結局材の入ったセットにはヤクシマコクワに入ってもらいました^^)



このカワラ材はアマミコクワ用。
ホントは違うのに使いたかったのですが
結果オーライ(言わない?♪)ということで^^)

この週末の産卵セットは結局・・・

種子島産ネブト
種子島産ヒラタ
種子島産ヤクシマコクワ
対馬産オオクワ
加計呂麻島産アマミコクワ
与路島産アマミノコ
アクベシアヌス×2
ウェムケン
未定(たぶん種子島産ノコ)となりそうです。
ミヤマはまだ交尾が済んでいないので、変更はアリですね^^)

このあとゴミの関係で(もう腰が痛くって。。。)ヤエマル残り
2頭も1400に入れ替えて・・・
本日のメインイベントが始まります♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=