クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[3354] [3353] [3352] [3351] [3350] [3349] [3348] [3346] [3345] [3344] [3342]
いや~今日は寒かったですねぇ。。
暑さ寒さも彼岸まで。。なんてのは過去の話で
いつまでたっても暑いよなー、とか
この寒さはいつまで続くんだろ?
的な想いは誰でもあると思うのでしょうが
いったいどのタイミングで、暑くなったり
寒くなるんだろ?・・・の分岐点は?
とか、考えたりしません?^^)
今日なんかは寒くなる分岐点のような日に感じたり
もしたのですが、明日は夏日だそーです。。
夏の高気圧が日本のほーに来るんだそーです。。



そんな季節外れな気温のとき
クワくんたちがタッパーの中で
暴れたりするもんですから困ったものです。。



ところでボクはこんな小さいタッパーで
個別に休眠中の個体を管理しています。
個体のサイズによってタッパーの大きさは
変えますが、だいたい2種類で済んでいます。

この中が・・・



画像のようになっていると
起き出したと思っちゃうのですが、
一呼吸置いて、新しいキッチンパーパーに
キリフキして元に戻します。

完全に起き出した個体は、何度キッチンペーパーを
変えても同じになりますし、タッパーのフタぐらいなら
齧って穴を開け、そこから逃げます。。
またはフタをこじ開けてしまいます。
フタが開かないようセロテープで止めたりすると
中で暴れて・・・☆。。
なんて個体も出てきます。
真夏や残暑厳しい9月ぐらいですと、そのような個体を
お見受けしますが、もう10月も下旬。
気温の寒暖差が激しいこの季節ですと再度寝てくれる
個体もいますので根気よくキッチンペーパーを替えて
ブリードに最適な時期までやり過ごしましょう^^)

もし、心配でしたらミニケースに管理マットを深めに入れて
ゼリーの半切れも入れて様子をみましょう。
このとき生体とゼリーは離して置くのがミソです。

離して置いても食べたい個体は自分でゼリーを見つけて
貪ります。それでもまだ大丈夫♪
温度が下がってくると自分で休眠状態に入りますから^^)
ゼリーはなくなるようでしたら切らさないようにすること。
餓死。。。なんてこともありますからね。。
まーコマメな観察は大事です。
これでこのまま一番寒い時期(関東だと2月ぐらい)を
乗り切れば、自然下で活動するであろう5月~にブリード可能です。
ただ、『2度寝』をさせていることになるので
起き出しに時間がかかったりすることがあります。
完全に活動を開始したと認識してから♂と
一緒にすることをオススメいたします。

話は全然変わりますが、熊本に
出張した仕事仲間からいただいたお土産で
一杯呑りながら
これを書いています^^)









この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=