クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
って^^)もう先月から散々・・・という声は?^^)
いやいや♪ ミヤマクワガタの成虫です。
そろそろイベント出展の個体を選択していくのですが、
それに伴って出品もしてみました^^)
出品内容を見てくださっている前提で書かせていただきますが、
なんか出品案件の重鎮になりつつあるテトラオドンはともかく、
8月上旬ぐらいからポツポツと羽化しているんです。
そろそろ配送に耐えられそうな個体から出品していきます。
まずはヘルマンミヤマ♀単品です。友人が当時諸事情で自己ブリード成虫を
ボクに託してくれてブリードした個体です。その友人はタテイタ系が好きで
色々な種類を飼育されていましたが、どれほどの方が飼育されているのか?
皆目見当が付かない。。というのが素直な実感です。
ミヤマの飼育人口の中で多い印象のあるユダイクス。こちらも♀単出品です。
ヨーロッパミヤマ系は出品されている方も多いので競争率が高いです^^)
画像としても2024年度版になるエラフスミヤマ。もちろん出品させていただくの
ですから出品個体を画像に納めるのはアタリマエなのですが、当ブログで使用して
いるエラフスの画像は過去に羽化した個体の使いまわしが多かったので、
2024年度版で書けることにありがたさすら覚えます^^)
エラフスはすでにご入札いただいています。次の出品画像を撮っている間に
ご入札をいただいたので、もしかしたら今まで入札いただいた最短記録も
しれません^^)ボクの場合 イベントのほうが先に出展しているので、
諸事情というほどの事ではありませんが、開始価格は滅多に¥1スタートと
しないので出品後 すぐのご入札ってなかなか無いのである意味新鮮でした♪
今年の秋~冬にかけてイベント出展が多いので、成虫ペアはオークションと
イベントに振り分けるようになると思うので、もし気になられた方が
いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
いやいや♪ ミヤマクワガタの成虫です。
そろそろイベント出展の個体を選択していくのですが、
それに伴って出品もしてみました^^)
出品内容を見てくださっている前提で書かせていただきますが、
なんか出品案件の重鎮になりつつあるテトラオドンはともかく、
8月上旬ぐらいからポツポツと羽化しているんです。
そろそろ配送に耐えられそうな個体から出品していきます。
まずはヘルマンミヤマ♀単品です。友人が当時諸事情で自己ブリード成虫を
ボクに託してくれてブリードした個体です。その友人はタテイタ系が好きで
色々な種類を飼育されていましたが、どれほどの方が飼育されているのか?
皆目見当が付かない。。というのが素直な実感です。
ミヤマの飼育人口の中で多い印象のあるユダイクス。こちらも♀単出品です。
ヨーロッパミヤマ系は出品されている方も多いので競争率が高いです^^)
画像としても2024年度版になるエラフスミヤマ。もちろん出品させていただくの
ですから出品個体を画像に納めるのはアタリマエなのですが、当ブログで使用して
いるエラフスの画像は過去に羽化した個体の使いまわしが多かったので、
2024年度版で書けることにありがたさすら覚えます^^)
エラフスはすでにご入札いただいています。次の出品画像を撮っている間に
ご入札をいただいたので、もしかしたら今まで入札いただいた最短記録も
しれません^^)ボクの場合 イベントのほうが先に出展しているので、
諸事情というほどの事ではありませんが、開始価格は滅多に¥1スタートと
しないので出品後 すぐのご入札ってなかなか無いのである意味新鮮でした♪
今年の秋~冬にかけてイベント出展が多いので、成虫ペアはオークションと
イベントに振り分けるようになると思うので、もし気になられた方が
いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
この記事にコメントする