クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
今年羽化の個体はほぼご予約済みで
(ありがとうございます♪)
まず、ご予約された個体を発送してから・・・
と、言ってもですね^^)今年はミヤマを飼育している
関係上 羽化までにかかる時間がね。。。
先日羽化した画像の個体はご予約済みです。
この他に各産地のヒラタなどもご予約済みなので
現在は自分用に保管していた即ブリ個体を中心に
出品させていただいています。
昨日出品させていただいたトカラノコ(中之島)
トカラオレンジプロジェクト選定個体で自分用に残した
2♂のうちの1頭。こちらのほうが赤味が強いので
お勧めです♥ 特筆すべきは脚の赤味で、ここまで赤い脚を
持つ個体は中々出てきません。個人的にはもう少し上翅が
スッキリしたラインだと尚いいのですが、これを飼育で出すとなると
サイズとの兼ね合いもあり、けっこう難しかったりします。
上の画像のコクワのようなラインが出せるといいんですけどね^^)
色的には気に入っている個体です。昨年のトカラは♂のほうが
多く羽化して、♀が若干翅パカの個体がペアになったのが
申し訳ないのですが、♀も赤味が強い個体だからかなり期待できる
と思います。このペアは別系統でのペアになります。
ちなみに今期羽化個体のトカラは秋口に出品予定ですが、
こちらもご予約をいただいているのでどのくらい出せるかは未定です。
再出品させていただいているラティコルニスミヤマ。
さすがに全国区なのでお引き合いが多いです。
外産ミヤマはラティコルニスミヤマ以降はミシュミやウェムケン
が出せるかな?という予定です。
今後はミシマイオウノコの小さい♂のペア
(ミシマイオウノコは小さい♂しか残っていないのです。。)
などミニサイズの♂とのペアを数種類出品する予定。
開始価格を抑えて出品する予定なので、今年は本格的に飼育を
やろうとか、国産ノコを飼育種に加えてみよう的な方にオススメです。
国産ノコは、飼育レコードに迫るような大型を狙わない限り
小さな♂のペアでペアリングしても、飼育の仕方でそこそこのサイズが
羽化してくるので楽しいと思います。
もちろん当ブログでも販売はさせていただきますので
遠慮なくコメント欄にお申し付けください。
残念ながら出品中の個体はオークションが優先されてしまいますが
今期羽化個体は、まずこちらでご紹介いたします。
ご予約をいただいている個体についてはご予約済みと表示いたしますが
複数いる種類もいますので、まずはご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
(ありがとうございます♪)
まず、ご予約された個体を発送してから・・・
と、言ってもですね^^)今年はミヤマを飼育している
関係上 羽化までにかかる時間がね。。。
先日羽化した画像の個体はご予約済みです。
この他に各産地のヒラタなどもご予約済みなので
現在は自分用に保管していた即ブリ個体を中心に
出品させていただいています。
昨日出品させていただいたトカラノコ(中之島)
トカラオレンジプロジェクト選定個体で自分用に残した
2♂のうちの1頭。こちらのほうが赤味が強いので
お勧めです♥ 特筆すべきは脚の赤味で、ここまで赤い脚を
持つ個体は中々出てきません。個人的にはもう少し上翅が
スッキリしたラインだと尚いいのですが、これを飼育で出すとなると
サイズとの兼ね合いもあり、けっこう難しかったりします。
上の画像のコクワのようなラインが出せるといいんですけどね^^)
色的には気に入っている個体です。昨年のトカラは♂のほうが
多く羽化して、♀が若干翅パカの個体がペアになったのが
申し訳ないのですが、♀も赤味が強い個体だからかなり期待できる
と思います。このペアは別系統でのペアになります。
ちなみに今期羽化個体のトカラは秋口に出品予定ですが、
こちらもご予約をいただいているのでどのくらい出せるかは未定です。
再出品させていただいているラティコルニスミヤマ。
さすがに全国区なのでお引き合いが多いです。
外産ミヤマはラティコルニスミヤマ以降はミシュミやウェムケン
が出せるかな?という予定です。
今後はミシマイオウノコの小さい♂のペア
(ミシマイオウノコは小さい♂しか残っていないのです。。)
などミニサイズの♂とのペアを数種類出品する予定。
開始価格を抑えて出品する予定なので、今年は本格的に飼育を
やろうとか、国産ノコを飼育種に加えてみよう的な方にオススメです。
国産ノコは、飼育レコードに迫るような大型を狙わない限り
小さな♂のペアでペアリングしても、飼育の仕方でそこそこのサイズが
羽化してくるので楽しいと思います。
もちろん当ブログでも販売はさせていただきますので
遠慮なくコメント欄にお申し付けください。
残念ながら出品中の個体はオークションが優先されてしまいますが
今期羽化個体は、まずこちらでご紹介いたします。
ご予約をいただいている個体についてはご予約済みと表示いたしますが
複数いる種類もいますので、まずはご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
この記事にコメントする