クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
販売できる個体が途切れていません^^)
4月ぐらいから6月までは出そうにも出せない状態の個体が多くて
ちょっとビビったんです。。確かにシーズンインしたときのブリード個体は
分が悪い。。いろんなトコロからWD個体が入荷するので、どうしてもソチラに
目が行きがちになります。。ボク自身がそうなのですから仕方ありません^^)
そんなビビリな気持ちをひた隠してイベント等に出展していましたが
各種の産卵セットが爆産したことも手伝って、8月より積極的に
出品、イベントへの出展をさせていただいています(^^♪
7月のイベントは諸事情から苦戦すると踏んでいました。それでも
予想を裏切った結果になったことは偏にイベントへ足を運んでくださった
方々のおかげだと思っています。画像のツシマヒラタやオークションでの
カブトムシ幼虫のご落札は大変 励みになりました♪
今年の通年と異なることは、カブトムシの飼育を本格的に始めたことです。
小型種とシロカブトに限定して飼育を継続しています。それまではショップ様の
セール品やお付き合いから手に入れた個体を飼育したりブリードしていましたが
今年は自己ブリード個体を出品・販売させていただいています。
トカラノコ各産地が爆産したことでなんとか8月 9月の出品を忙しくさせていただき
現在に至るいう感じでございます^^)トカラノコ幼虫の出品が一段落したところで
今度はミヤマ幼虫を出品することができ、その次に成虫がという感じです♪
今年はいつもと違うミヤマがお目見えすると思いますので、ぜひぜひ
オークションを見ていただければと思います。産卵セットも5月から8月に比べると
少ないですが組んでいますので、幼虫もまだまだ出品しようと考えています。
何卒よろしくお願い申し上げます♡
4月ぐらいから6月までは出そうにも出せない状態の個体が多くて
ちょっとビビったんです。。確かにシーズンインしたときのブリード個体は
分が悪い。。いろんなトコロからWD個体が入荷するので、どうしてもソチラに
目が行きがちになります。。ボク自身がそうなのですから仕方ありません^^)
そんなビビリな気持ちをひた隠してイベント等に出展していましたが
各種の産卵セットが爆産したことも手伝って、8月より積極的に
出品、イベントへの出展をさせていただいています(^^♪
7月のイベントは諸事情から苦戦すると踏んでいました。それでも
予想を裏切った結果になったことは偏にイベントへ足を運んでくださった
方々のおかげだと思っています。画像のツシマヒラタやオークションでの
カブトムシ幼虫のご落札は大変 励みになりました♪
今年の通年と異なることは、カブトムシの飼育を本格的に始めたことです。
小型種とシロカブトに限定して飼育を継続しています。それまではショップ様の
セール品やお付き合いから手に入れた個体を飼育したりブリードしていましたが
今年は自己ブリード個体を出品・販売させていただいています。
トカラノコ各産地が爆産したことでなんとか8月 9月の出品を忙しくさせていただき
現在に至るいう感じでございます^^)トカラノコ幼虫の出品が一段落したところで
今度はミヤマ幼虫を出品することができ、その次に成虫がという感じです♪
今年はいつもと違うミヤマがお目見えすると思いますので、ぜひぜひ
オークションを見ていただければと思います。産卵セットも5月から8月に比べると
少ないですが組んでいますので、幼虫もまだまだ出品しようと考えています。
何卒よろしくお願い申し上げます♡
この記事にコメントする