クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
八丈島に行ってから1ヶ月が過ぎて、少し記憶が薄れつつある
この時に友人が利島に行くと連絡を受けて、島への想いが再燃しています。
島に行くこと自体が楽しみの一つなのですが、目的はあくまでも採集なので
この夏に八丈島には行かないのですが、採集ではない方へちょっとお得な話です(^^♪
2日間路線バス・温泉共通券 『BA・SU・PA』♡
2日間路線バスと温泉が乗り放題・入り放題なんですね(^^♪
ちなみにレンタカーを借りてもですね、温泉が1回¥500なので、2回以上
入ればお得だと思います。もちろん路線バスを使って島を周遊するのも
楽しそうです♡
八丈島は八丈富士と三原山という大きな山が2つ連なる島で、その真ん中に
当たる部分に空港や市街地があるので、ボクの思い込みではイマイチ地理が
把握出来なかったのですが、路線図を見てようやく理解いたしました^^)
ここからは採集に関してですが、中之郷や樫立といったおなじみの産地が
路線図からも見られます^^)採集にかける時間などを考えるとバスでの移動は
難しいかもしれませんが、ゆっくりバス移動で島を楽しむのもいいなぁと
思ったりしています。
この記事にコメントする