クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 7
14
17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[11/14 杏’z]
[11/10 許]
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5534] [5533] [5532] [5531] [5530] [5529] [5528] [5527] [5526] [5525] [5524]
スペキオススシカクワガタも産卵セットを組みました。



スペキオススシカクワガタは感慨深いクワガタでも
あります。初めて見たときは
メタリフェルと同じくらいの衝撃がありました^^)
まだ上翅の色がオレンジということさえ新鮮だったのですね♪



初めて入手したときのこともけっこう覚えていて
当時クワガタに5000円以上の値札が付いたらビックリしていた
ぐらいの感覚だったので、入荷して躊躇していたら売り切れ。。
ショップオーナー様に頼み込んで再入荷してもらい、入手したという
経緯があります。当時から現地ブリードだの材割採集だのと
野外≒飼育的な要素の強いスペキオススシカクワガタ。
この個体もご多分に漏れずそれでした♪
ただ今回の場合 ボクの個体を仕入れてくださるショップ様に
予約を入れて購入したので(それでも残り1ペアでした。)
いろいろショップに置いていた時の状態を教えてくださいました。



入手してからもしっかりと寝かせ、状態も良く見れていたので
ペアリング時に初めてメイトガードを確認でき、軽く
ガッツポーズをしちゃったぐらいです♪
随分久しぶりの材産み種^^)
上手くと行くといいんだけどなぁ♪



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=