クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 7
14
17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[11/14 杏’z]
[11/10 許]
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[474] [473] [472] [471] [470] [469] [468] [467] [465] [464] [462]

ちょっとここのとこ、仕事が忙しいので画像はナシですが

諏訪瀬産トカラノコの♂が本日羽化しています。

そーんな大きい個体ではありませんが、体重は交換時16gありました。

やっぱ縮んだんだろーなー。。。あと時期的になー。。

中ノ島はあんまりこの時期羽化しないもんなー。。。

確か中ノ島も諏訪瀬も産卵セットを組んだ時期はそぉ変わらないハズ。。

やっぱ島ごとにいろいろ特徴出るのかなー??

ちなみに中ノ島は全域に渡ってまだニョロです。

諏訪瀬はこの♂と♀が3ぐらい羽化しています。

あとウチでは同じ時期に採卵、孵化。同時期に大きなビンに入れたニョロで

マットと菌糸を比較した場合、マットに入れた子のほうが早く蛹化、羽化します。

この羽化した♂は多分、今日の午前の最後から午後にかけての羽化だと思います。

まだ腹がぶっくりしています。なのでむやみにビンをさわることができません。


もう少したったら画像にしてみようと思います^^)



 



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
material by:=ポカポカ色=