クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/20)
(04/20)
(04/20)
(04/17)
(04/15)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
色虫でも長寿な種類がいますねぇ^^)
誰もが知っている(☚クワガタを飼育している人限定?)
ニジイロクワガタです。
もう後フセツが2本とも取れて、見るも無残とも思えますが、
いたって元気です。実は現在出品させていただいている 赤×PM-blueの
赤のほうだったりします。もうなんだかんだで1年半ぐらい現存しているのでは
ないでしょうか?今回も別♀のPM-blueに掛かってもらいました。
ボクの撮影技術で上翅の色がハッキリ出ているのだから
大したもんだと思います^^)実際はクリアーな赤という感じです。
たしかこの個体も名前の付いている血統だったハズと、入手したときに
言われたんですが、あまり気にしていなかったのでそのままニジイロです♪
どちらかと云うと脚の赤みに魅了されたような気がします。
あと裏側のグリーン度合いですね♪ 金緑と、いった具合です。
ニジイロに限らず、色がきれいなクワガタは、使用するエサや
管理する温度で羽化してくる個体の色は変わったりするので
(変わらない血統もいますね。。あれはビックリしました。)
血統と言えども必ずとか絶対とかは言い切れないと、個人的には
思っていますが、どんな色が出てくるか?はワクワクするし
飼育していて楽しいものです。
ニジイロはPM-blueのスーパーグリーン同士で掛けている系統と
この赤×PM-blue 青紋が分かるPM-blue同士といよいよ
2世代とも紫紺が出ている ボクば茄子紺と呼んでいる系統を
ブリードします。ニジイロはなんだかんだで、ミヤマ ノコに次ぐぐらいの
飼育数となっています。
誰もが知っている(☚クワガタを飼育している人限定?)
ニジイロクワガタです。
もう後フセツが2本とも取れて、見るも無残とも思えますが、
いたって元気です。実は現在出品させていただいている 赤×PM-blueの
赤のほうだったりします。もうなんだかんだで1年半ぐらい現存しているのでは
ないでしょうか?今回も別♀のPM-blueに掛かってもらいました。
ボクの撮影技術で上翅の色がハッキリ出ているのだから
大したもんだと思います^^)実際はクリアーな赤という感じです。
たしかこの個体も名前の付いている血統だったハズと、入手したときに
言われたんですが、あまり気にしていなかったのでそのままニジイロです♪
どちらかと云うと脚の赤みに魅了されたような気がします。
あと裏側のグリーン度合いですね♪ 金緑と、いった具合です。
ニジイロに限らず、色がきれいなクワガタは、使用するエサや
管理する温度で羽化してくる個体の色は変わったりするので
(変わらない血統もいますね。。あれはビックリしました。)
血統と言えども必ずとか絶対とかは言い切れないと、個人的には
思っていますが、どんな色が出てくるか?はワクワクするし
飼育していて楽しいものです。
ニジイロはPM-blueのスーパーグリーン同士で掛けている系統と
この赤×PM-blue 青紋が分かるPM-blue同士といよいよ
2世代とも紫紺が出ている ボクば茄子紺と呼んでいる系統を
ブリードします。ニジイロはなんだかんだで、ミヤマ ノコに次ぐぐらいの
飼育数となっています。
この記事にコメントする