クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5830] [5829] [5828] [5827] [5826] [5825] [5824] [5823] [5822] [5821] [5820]
減らす減らすと書いておきながら
増やしてんぢゃん。。ってツッコミはなしで
お願いいたします^^)



極美色という言葉につられて入札していたら
落札できてしまったという。。。
すごい入札件数だったんですよ♪



ニジイロは画像にするとき、画像処理はしないのですが
今回は敢えてしてみました。見え方が随分違うのでちょっと弄ってみました。
たぶんグリーンのみに見えると思うのですが肉眼ですと青が乗っています。



あと前胸がピカールチックになっていますね^^)
こちらのほうが特筆すべきことかもしれません。



ペアで届いた♀。♀は紫紺です。
♀も画像処理をしました。たぶん黒く映っていると思います。
♀も肉眼で見るとしっかりとした紫紺。
ここで少しうんちくなどを^^)
上翅というのはクラチナ層という薄いフィルムのようなものを何層にも
重ねて構成されているので、その層の枚数の加減で光の当たり方が
変わって色が違って見えるのですね。なのでニジイロやキンイロの
色変わりというのは見る場所 角度 光源の違いなどで同一個体でも
違って見えるんです^^)あとですね、意外なトコロで色の識別判断って
個人差があります。



ニジイロについては、あーしてみよう こーじゃないか?という
のは全くなくて単純にユーザーとして楽しんでいます。
意外と業販で出て行ってしまうので自分で飼育している頭数は
少ないんです。個人的には初めて飼育する方にはお勧めです^^)



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=