クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4
7 10
16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8374] [8373] [8372] [8371] [8370] [8369] [8368] [8367] [8366] [8365] [8364]
う~ん。。。個人的に一日に複数投稿はそれほど苦では
ないのですが、あんまり多投稿だとね、、、とも思います^^)
でもね、これだけは今日 書いときたいので書かせていただきます。



画像は年末からお正月にかけて割り出したプラネットミヤマです。
この記事に大いに関係してきます♪ 撮り下ろしの画像なのでカテゴリーも
ミヤマクワガタにしていますが、ミヤマに限らずな話題でございます^^)



販売する前にまず手持ちの個体を確認するのですが、まず一番大事なのは
その個体の状態を把握することで、次点はその種類の個体数だったりします。
ヤフオク出品当初は♀が羽化してくる順に出品してしまい、ペア数がそれほど
にならなかったこともありますし、自分のブリード分から選出してイベントに
出展することもありました。(またそのような個体から売れて行きます。)
最近はほとんどの個体が羽化するまで待って、それからペア 単品を販売する
ことがほとんどですが、1種あたりの個体数が多いとそうも言っていられないことも
ありまして^^)結局 自己ブリード用に保管していた個体を出すようになって
しまうのですが・・・逆のパターンもございます(^^♪



販売しようか迷っている個体に不備(とは限らない時も♪)を見つけて
自己ブリードに廻すパターンです。画像のプラネットが正にそれで^^)
ペアになる♀の上翅先端が少しだけ跳ね上がっていたのを見つけて
しまったんです。。迷うという事は、累代するか考えている、個体数が少ない
など理由があるのですが、種類数を抑えるために販売させていただくことも
あるんですね^^)プラネットはその選択肢のなかに入っていたのですが
画像の個体は今まで羽化した個体より大きかったので少々迷っていました。。



結論として♀の不備が大きな理由となり、販売を見合わせました。
累代したいキモチ半分でしたから♀に後押ししてもらったような
結果になりました。プラネットはまだ少しだけ幼虫のままなので
変更はあるかもしれませんが、現時点でプラネットミヤマ!
累代決定です♡(^^♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=