クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
個人的には好きなミヤマ上位のランミヤマ。
今年の羽化が始まっています。
ランミヤマらしい個体が羽化する予感の蛹。
同サイズ程度の♂が2頭 人工蛹室に入っています。
コチラの個体は10日ぐらいに羽化確認した♂。
ミクラミヤマみたいですがランミヤマです。この子はろくに
エサ交換もしないで800で羽化させたので、まぁそうだよなと云う
個体なんですが・・・
この子はしっかり1400に入っていたにも関わらず。。ですーー)
この2個体はホーント ミクラミヤマを細長くしたような見栄えです。。
因みにこの個体と小さい♂は同じ時期に交換しているんですよね。。。
なんでこんなに差が出てしまうのでしょう???
♀はさすがに小さい個体と並べて遜色ない小さい個体はいないのですが
それでも800に入っていた個体と1400に入っていた個体ではホントに
同じ種類なの?と疑問を抱かれそうになるくらいサイズが違います。
2024年のランミヤマ飼育は小さい♂と♀のペア 大きな♂と♀2頭で
3セット組む予定です。もちろん販売もさせていただきます。
♀の腹が落ち着いていたら12月のイベントに出展するかもしれません。
ただ♂はこの個体になりますが。。
今年の羽化が始まっています。
ランミヤマらしい個体が羽化する予感の蛹。
同サイズ程度の♂が2頭 人工蛹室に入っています。
コチラの個体は10日ぐらいに羽化確認した♂。
ミクラミヤマみたいですがランミヤマです。この子はろくに
エサ交換もしないで800で羽化させたので、まぁそうだよなと云う
個体なんですが・・・
この子はしっかり1400に入っていたにも関わらず。。ですーー)
この2個体はホーント ミクラミヤマを細長くしたような見栄えです。。
因みにこの個体と小さい♂は同じ時期に交換しているんですよね。。。
なんでこんなに差が出てしまうのでしょう???
♀はさすがに小さい個体と並べて遜色ない小さい個体はいないのですが
それでも800に入っていた個体と1400に入っていた個体ではホントに
同じ種類なの?と疑問を抱かれそうになるくらいサイズが違います。
2024年のランミヤマ飼育は小さい♂と♀のペア 大きな♂と♀2頭で
3セット組む予定です。もちろん販売もさせていただきます。
♀の腹が落ち着いていたら12月のイベントに出展するかもしれません。
ただ♂はこの個体になりますが。。
この記事にコメントする