クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[4457] [4456] [4455] [4454] [4453] [4452] [4451] [4450] [4449] [4448] [4447]


そもそもミヤマクワガタを飼育しようと
思ったのはネブトの飼育からでマットのあれこれが
ノコやヒラタと違うアプローチで面白かったからです。
あと飼育って、オオクワ飼育をベースに発展させていく
場合を多く感じるのですが、発想からして全然違うから
興味を持ったということもあります。



あと国産の凄い産地が手に入ったというのも大きいですね^^)
これが一番大きいかもしれない❤



で、お題の黒土をどう使うかというと・・・
産卵セット 幼虫飼育には欠かせないアイテムだと
思っていて、低添加のマットの使用だけでは若干手薄かな?
と、感じるときに助けてくれるのは黒土なのかな?
と思うこと暫しです。
種類やステージによって配合を変えたりするのも
楽しみのひとつで、黒土の比率を上げ下げするだけで
随分と変わることは確認できています。
例えばミクラミヤマとアマミミヤマでは黒土の配合率は
変えています。ここらあたりは仲間がヒントをくれたので
助かりました♪ 



ただ国産種に限定すると種類数が少ないのでミヤマは
外産も一緒に飼育しようと思っています。
とりあえずは無事羽化させること。そこを出発点に
できるだけ手間をかけずに低コストで、その種の大型羽化を
目指します。黒土同様、低添加のマットも市販されている
マットを使って足し算引き算でうまくいければなぁと甘く
思っていますが、これはどうなることやら^^)
なるべくいつも使っているマットでやっていこうとは
思っていますけどね♪



ミヤマの場合、越えなければならないハードルが
まず生体の価格です。今までのような金額ではないので
気合が必要ですね^^)なのでほとんどが幼虫購入で
いきます♪ あと、スペースの都合もあるので
小型・中型が中心です。最大で国産ミヤマの離島モノぐらいまで
にしときます。同様にマルバネも同時進行で飼育していきますが
マルバネは2種ぐらいまでにしとかないと後々ストレスになりそうなので
モチベーション維持も含めて少数に留めます。
まずはカンタンなのから・・・と、思いきやいきなり
クラーツが幼虫期間が長いと聞かされて
前途多難のミヤマ飼育の始まりです♪




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=