クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4
7 10
16 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6655] [6654] [6653] [6652] [6651] [6650] [6649] [6648] [6647] [6646] [6645]
そんな猪突猛進な交尾を確認しながら、もう1種 ペアリングの
準備をします。



室内から外へケースを出したところ。
温度差が伺えます。



ミシュミミヤマ。2♀いて両方とも後食こそしていますが、
1♀がまだもう少しかかりそうです。



試しに、もう少しかかりそうな♀を入れてみたところ
案の定 暴れ出しましたのでもう一方の♀と交換です。



ミヤマならではの触角をピンと張って相手を探っている?
動作はいつ見てもウキウキします^^)
ある一定時間 触角を張っていましたが、♀が潜っていきました。
少しの間 よく見とく必要がありそうです。
先ほどのマルバネの産卵セットを組んだら、その次はミシュミの
産卵セットを組みます。だんだん終盤を迎えてきた今年の産卵セット・・・
と、言いたいところですが この後ニジイロが控えています♪




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=