クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6108] [6107] [6106] [6105] [6104] [6103] [6102] [6101] [6100] [6099] [6098]
実は以前から欲しかったミヤマの幼虫を入手していて
クワタ翌日の日曜に届きます♪



ずーっと落札できずにいたので、ちょっと嬉しいのです^^)



だいたいの種類は幼虫で入手・羽化させているので
ブリードとしてはほとんどが初飼育になりますね^^)



ところで、ミヤマの飼育個体でひとつの難関は休眠明けの管理です。
ボクのところでは♀が起きてくれないことが多いので、これをどう
克服するかが課題なんですね。。あと種類ごと個体ごとに
休眠期間が違います。ここもけっこう大事な部分なので
今まで以上に重箱の隅を突こうと思っています^^)



産卵に関しては、足すというよりいかに減らせるものを
減らせるか?というところ・・・まぁコスト削減です♪
産卵木 ミズゴケ 腐葉土 黒土 マット各種などなど。
今年のセットは全てヒメミヤマ対応なセットだったのですが
そこまで必要がない種類もいるので、手間を省く意味でも
考えていきたいところです。どうしても産卵セットのまま
置く期間が長いので、極力小さなケースでセットを組めると
いいのですが、なかなか・・・ねっ^^)そうはいかないものです。。



あと同グループ・近縁種でも大きな違いがあることに気付けたのは
大きかったです。アマミミヤマをしっかり飼育したくて
タイワンミヤマを飼育したのですが、けっこう違いました。。
ここはノコばかり飼育していたのが盲点となっています。



おっと長くなりました。。幼虫飼育も書こうとしたイキオイでしたが
次回にします^^)幼虫飼育に関しては肝みたいな部分が
掴めてきたので今度ゆっくり書かせていただきます♪



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=