クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8232] [8231] [8230] [8229] [8228] [8227] [8226] [8225] [8224] [8223] [8222]
昨日になりますが、横浜クワタ 無事終了いたしました。
たくさんのお買い上げ ご来場 誠にありがとうございました。
また主催者様 スタッフの方々 出展された皆様方 お疲れさまでした。



また一緒に販売させていただいたPureforestのメンバー様 いつも楽しく
販売させていただきありがとうございました。
今回はご予約を多数いただいていた関係上 少し余裕のある趣で
スタートした横浜クワタでしたが、先行入場者様が入場されて一気に
販売モードに入ります。ここ最近 先行入場後 忙しくなることは
あまりなかったのですが、今回は先行入場と同時にお客様が多数来ていただき
時間があっとゆーまに過ぎていきます。



自分でも意外だったのがタスマニアキンイロで、3ペア出展させていただいて
ほんの数分(自分の感覚です。)で、全て 嫁いでいきました。
色は勿論の事 サイズに着目していただいたのは嬉しい限りです。



あと先に出品を先行させていただいたヘルマン。ヘルマンも出品と併せて
3ペア(クワタ出展は2ペア)いました。早いうちに1ペア その後
懇意にしていただいているショップ様のお客様がお子様と一緒に来てくださり
連れて帰ってくださいました^^)ありがとうございました♪



今回 久しぶりに幼虫を出展したんです。ランミヤマの幼虫なんですが
全部で38頭(本当は40頭だったのですが、検品で2頭外しました。)出展して
早々にショップ様と一緒に販売している仲間とで都合20頭をご購入していただき
一気に半分になります。あとは少しづつご購入されて、終了間際に最後の4頭が出て
完売(^^♪ ランミヤマは全部で100頭ほど採れて、自分の分として25頭ほど残し
ました。今の処 販売は終了して飼育に勤しもうと考えていますが、飼育事情で
変更はございますので、ご一報いただけたら再考させていただきます。



意外性で言えば新島産イズミヤマ。最近の離島産地モノ国産種は以前から
比べると、熟考に熟考を重ねてご購入されるか もしくは予めご予約という
パターンでしたが、今回は個体を見て即決していただきました。
交わす会話もごくごく少なめでしたので、いろいろご存じな方なのかな?と
感じました。なんか同じ好みを共有できたいい時間でもありました^^)
新島産イズミヤマは現在2ペア羽化しているので、その2ペアは自己ブリード用
として保管しています。成虫ペアを出品・出展の可能性がないわけでは
ありませんが、まぁ・・・今回限りになる可能性の方が高いです。



あとはユダイクスペア ♀単品 ケルブスペアがポツポツと嫁いでいき
終了時間が近づいていきます。自分用にデラバイミヤマ幼虫 ビークワ最新号
仲間との交換で利島産ヒラタ♀ 下甑島産ヒラタ♂を連れて帰って
無事終了です(^^♪ 帰りは野毛で友人と祝杯を上げて、いつものクワタフェスタと
相成りました^^)



次回 クワタフェスタは12月です。ボクは11月に他のイベントに出展しますので
今年は毎月 イベントに出展させていただくことになります。今回もそうでしたが
次回も出展させていただく種類がガラリと変わります。お時間がございましたら
足を運んでいただけたら大変嬉しく思います。改めまして今回も
本当にありがとうございました♡








この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=