クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
語りたいなと思い、書いているのですが
クワガタ本来の魅力は個人個人想いがあると思うので
割愛させていただきます。
ウチではネブトとコクワです♪
この2種の大きな違いは
『飼育方法が異なること』
産卵方法はおろか幼虫飼育方法も違うので
飼育をいろいろやりたいのならこの2種を
同時に展開するのは面白いと思います。
コクワは産卵木と菌糸。
ネブトはマットを使用しての採卵と幼虫飼育。
ここまででも大きく違いますが、もっと大きな違いは温度。
大きな個体を孵したいとき、コクワとネブトでは
温度帯に大きな違いが生じるので、ここをあれこれ工夫するのも
楽しいかと思います。
レア産地をコクワとネブトに限定して飼育するのも
いいかもしれません^^)
ヤエヤマコクワとチチジマネブトとか
ミシマコクワの硫黄島とナカノシマネブトとか
滅多に出ない産地のコクワとネブトを小種類にして
飼育するのは、なんか大人な匂いを感じます。
その真逆に位置するのが、地元産のコクワとネブトの飼育。
コクワの採集はカンタンかもしれませんが、ネブトの採集は
本腰度がかなり高いのではないでしょうか?
この場合、常温で大きな個体を孵すことができたりすると
タダモノデハナイ的な雰囲気プンプンです。
こちらも趣味としてはかなりオトナな気分です♪
ここらへんはもう個人の拘りや好みで左右されるので
どちらも推奨したいなー、羨ましいなーと、思います^^)
もちろん、その両方の混合でも種類で混合なんかもいいですね^^)
地元産ネブトと亜種の何かとか、地元産のコクワと亜種だとか。
ボク個人は、コクワはヤエヤマとトカラとミシマ。
ネブトは只今模索中で現在いるネブトは累代したいけど
なんかかんかで種類数は絞るつもりです。
ネブトは現在、トカラ(2産地)本土ネブト(3産地)イヘヤ
アマミ ヨナグニ オキノエラブ チチジマといますが
ネブト亜種は大型になる産地や亜種とそうでない産地亜種。
本土ネブトは産地が珍しいのに絞って楽しもうかと思っています。
コクワはともかく、ネブトは産むと凄まじい数を産んでしまうので
採卵方法も模索しながら楽しもうと思っています♪
クワガタ本来の魅力は個人個人想いがあると思うので
割愛させていただきます。
ウチではネブトとコクワです♪
この2種の大きな違いは
『飼育方法が異なること』
産卵方法はおろか幼虫飼育方法も違うので
飼育をいろいろやりたいのならこの2種を
同時に展開するのは面白いと思います。
コクワは産卵木と菌糸。
ネブトはマットを使用しての採卵と幼虫飼育。
ここまででも大きく違いますが、もっと大きな違いは温度。
大きな個体を孵したいとき、コクワとネブトでは
温度帯に大きな違いが生じるので、ここをあれこれ工夫するのも
楽しいかと思います。
レア産地をコクワとネブトに限定して飼育するのも
いいかもしれません^^)
ヤエヤマコクワとチチジマネブトとか
ミシマコクワの硫黄島とナカノシマネブトとか
滅多に出ない産地のコクワとネブトを小種類にして
飼育するのは、なんか大人な匂いを感じます。
その真逆に位置するのが、地元産のコクワとネブトの飼育。
コクワの採集はカンタンかもしれませんが、ネブトの採集は
本腰度がかなり高いのではないでしょうか?
この場合、常温で大きな個体を孵すことができたりすると
タダモノデハナイ的な雰囲気プンプンです。
こちらも趣味としてはかなりオトナな気分です♪
ここらへんはもう個人の拘りや好みで左右されるので
どちらも推奨したいなー、羨ましいなーと、思います^^)
もちろん、その両方の混合でも種類で混合なんかもいいですね^^)
地元産ネブトと亜種の何かとか、地元産のコクワと亜種だとか。
ボク個人は、コクワはヤエヤマとトカラとミシマ。
ネブトは只今模索中で現在いるネブトは累代したいけど
なんかかんかで種類数は絞るつもりです。
ネブトは現在、トカラ(2産地)本土ネブト(3産地)イヘヤ
アマミ ヨナグニ オキノエラブ チチジマといますが
ネブト亜種は大型になる産地や亜種とそうでない産地亜種。
本土ネブトは産地が珍しいのに絞って楽しもうかと思っています。
コクワはともかく、ネブトは産むと凄まじい数を産んでしまうので
採卵方法も模索しながら楽しもうと思っています♪
この記事にコメントする