クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
今年もいろいろ入っているみたいですね^^)
ボクも少しですが購入しています。
アマミネブト。
産地別にちょっとづつ違うようですね^^)
あとノコいろいろな産地、淡路島ミヤマ 赤島ツシマヒラタ。
藍島ヒラタはワイルドと累代モノと両方です。
今も入荷情報が入りまして、これはまた後日。
こないだ多産地少数飼育を唱えたばかりなんですがね^^)
でも少しづつ内容を変えていくつもり。
オオクワは今年集めてブリードは来年ですが
そのことを踏まえてヒラタは限定(これも前から言っています。)
していくのがよろしいか?とも思いますが
これで型が違ってくるといてもたってもいられない。。^^)
販売させていただく内容も変わるだろうから
乞うご期待です♪
ボクも少しですが購入しています。
アマミネブト。
産地別にちょっとづつ違うようですね^^)
あとノコいろいろな産地、淡路島ミヤマ 赤島ツシマヒラタ。
藍島ヒラタはワイルドと累代モノと両方です。
今も入荷情報が入りまして、これはまた後日。
こないだ多産地少数飼育を唱えたばかりなんですがね^^)
でも少しづつ内容を変えていくつもり。
オオクワは今年集めてブリードは来年ですが
そのことを踏まえてヒラタは限定(これも前から言っています。)
していくのがよろしいか?とも思いますが
これで型が違ってくるといてもたってもいられない。。^^)
販売させていただく内容も変わるだろうから
乞うご期待です♪
この記事にコメントする
無題.
おはようございます.
いろいろ集まりましたねー その分飼育は大変かと思いますが ヒラタなど是非 次世代幼虫を採って頂いて販売してください..
今年の昆虫専門店の 東京離島・南西諸島 他地域からのWILD入荷便、様々見ましたが 把握しているのは
<八丈島> ハチジョウノコ、ハチジョウコクワ
<奄美大島 奄美市 笠利・龍郷町..> アマミノコ、アマミヒラタ、スジブトヒラタ、アマミコカブト、サイカブト..
<徳之島 天城町..> トクノシマノコ、トクノシマヒラタ、トクノシマコクワ..
<沖永良部島> オキノエラブノコ、オキノエラブヒラタ、オキノエラブネブト
<種子島> ヤクシマコクワ、本土ノコ、本土ヒラタ、ネブト
他 ヤエヤマノコ、オキナワノコ(沖縄本島)、クチノエラブノコ
<屋久島> ヤクシマコクワ、本土ノコ、本土ヒラタ (→関西の某ショップさん)
以上ですね
東京の東側のショップさんは行っていないので 詳しくは解りません
未確認ですが 時期的にそろそろ「伊豆大島」あたりも..
「対馬」「壱岐」「沖縄本島・離島」も加わってほしいなーと思いますね.
昨年は 少数でしたから..
しかし、ここへきて ○ウタンさんの 入荷情報..
・クメジマノコ
・東京 利島ノコ、利島コクワ
おそらく WILDと思われますが
興味有ります
以前 書きましたが 利島のノコ・コクワは ハチジョウノコと同じように地上歩行の性質があり、
前にWILD・WF1飼育した際、ケース内を 落ち着きなく歩き回り 単に「元気」と言うだけでない その特異性を感じた気がしました
クメジマノコは しばらく飼育していませんので 再開するか迷うところです..
いろいろ集まりましたねー その分飼育は大変かと思いますが ヒラタなど是非 次世代幼虫を採って頂いて販売してください..
今年の昆虫専門店の 東京離島・南西諸島 他地域からのWILD入荷便、様々見ましたが 把握しているのは
<八丈島> ハチジョウノコ、ハチジョウコクワ
<奄美大島 奄美市 笠利・龍郷町..> アマミノコ、アマミヒラタ、スジブトヒラタ、アマミコカブト、サイカブト..
<徳之島 天城町..> トクノシマノコ、トクノシマヒラタ、トクノシマコクワ..
<沖永良部島> オキノエラブノコ、オキノエラブヒラタ、オキノエラブネブト
<種子島> ヤクシマコクワ、本土ノコ、本土ヒラタ、ネブト
他 ヤエヤマノコ、オキナワノコ(沖縄本島)、クチノエラブノコ
<屋久島> ヤクシマコクワ、本土ノコ、本土ヒラタ (→関西の某ショップさん)
以上ですね
東京の東側のショップさんは行っていないので 詳しくは解りません
未確認ですが 時期的にそろそろ「伊豆大島」あたりも..
「対馬」「壱岐」「沖縄本島・離島」も加わってほしいなーと思いますね.
昨年は 少数でしたから..
しかし、ここへきて ○ウタンさんの 入荷情報..
・クメジマノコ
・東京 利島ノコ、利島コクワ
おそらく WILDと思われますが
興味有ります
以前 書きましたが 利島のノコ・コクワは ハチジョウノコと同じように地上歩行の性質があり、
前にWILD・WF1飼育した際、ケース内を 落ち着きなく歩き回り 単に「元気」と言うだけでない その特異性を感じた気がしました
クメジマノコは しばらく飼育していませんので 再開するか迷うところです..