クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/20)
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
2017年度採卵分の羽化が最後のほうにきています。
昨年は残暑の残りあたりにセットを組んだのが
まだ3令初期なので、羽化のオタノシミは続くのですが^^)
クチノエラブも終盤。
この子70に迫るイキオイです♪
型もよいし♪ ただ内歯が・・・
あっ!大丈夫か^^)頭部近辺の内歯が
消失しないと完全大歯にならないような気がしてなりません。
このままの色で固まってくれたら
かなり赤い個体です。大型の赤は伊豆大島産や
クロシマノコでも中々お目にかかれないので
嬉しい限りです。
お次はトカラ。グンと突き出したアゴがいいですね❤
この子は画像より実物は明るいです。
トカラノコの♂は、あと数頭で全部孵ります。
次世代の選別に移ります。
今回はほとんど大差がない(一部濃い色の個体あり)ので
販売される個体でも充分楽しめると思います。
トカラノコの、野外品とみまごう個体に近づける・・・
これ、サンプル(手本になる標本)が非常にいいお値段なので
フェアやショップで見た標本でイメージするか、雑誌のプレートを
お手本にするかなので難しい部分もあります。
野外品の場合(もう年月が随分経過しています。)、大きな個体自体が
少ないらしいのでBE-kuwa35号のプレートは重宝しています。
そろそろ今期採卵分の1便めの割り出しの時期です。
この3連休で棚の内容が変わります。
昨年は残暑の残りあたりにセットを組んだのが
まだ3令初期なので、羽化のオタノシミは続くのですが^^)
クチノエラブも終盤。
この子70に迫るイキオイです♪
型もよいし♪ ただ内歯が・・・
あっ!大丈夫か^^)頭部近辺の内歯が
消失しないと完全大歯にならないような気がしてなりません。
このままの色で固まってくれたら
かなり赤い個体です。大型の赤は伊豆大島産や
クロシマノコでも中々お目にかかれないので
嬉しい限りです。
お次はトカラ。グンと突き出したアゴがいいですね❤
この子は画像より実物は明るいです。
トカラノコの♂は、あと数頭で全部孵ります。
次世代の選別に移ります。
今回はほとんど大差がない(一部濃い色の個体あり)ので
販売される個体でも充分楽しめると思います。
トカラノコの、野外品とみまごう個体に近づける・・・
これ、サンプル(手本になる標本)が非常にいいお値段なので
フェアやショップで見た標本でイメージするか、雑誌のプレートを
お手本にするかなので難しい部分もあります。
野外品の場合(もう年月が随分経過しています。)、大きな個体自体が
少ないらしいのでBE-kuwa35号のプレートは重宝しています。
そろそろ今期採卵分の1便めの割り出しの時期です。
この3連休で棚の内容が変わります。
この記事にコメントする