クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/20)
(04/20)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
鼻風邪を引いてしまいました。。
久しぶりのこの感覚に戸惑いながらのクワ活スタートです♪
唐突の蛹 2画像。蛹室が埋没したので救出しました。
ヴェムケンの♂とランミヤマの♀。ランミヤマはこのあと
筆でマットを取り除きました。
まずはお引き合いのあった種類の確認と把握です。
トカラネブト2産地 いつもありがとうございます。
ネブト用にマットも作ったので、今日は国産種のクワ活を
中心に作業を進めました。

ヤエマル(^^♪ 利島のヒラタや伊豆大島のイズミヤマと一緒に
購入した個体。マットを入れ替えて渡していただいたので
そのまま保管していました。
今回は試験的に高栄養のマットの配合率を高めにしました。
黒いマットがマルバネ繭玉、茶色いマットが完熟マットです。
あくまでも感覚なんですが、少し強く感じたので、このあとNマットを
足しています。
見ためデカかったけど19gかぁ。。。
微妙なトコロです。。全部で5頭いて、ほとんど大差ない体重でしたから
画像は割愛でございます^^)
少し余ったマルバネ用マット。何に使ってみようか思案して^^)
アマミミヤマに使うことにしました。
アマミミヤマは湯湾岳CBF1個体です。アマミミヤマは湯湾岳に
限定しています。11月5日は割出日で2022年ですね♪ 約1年放置した
ことになります。。
大きくはなっているけど5gなんです。。。
今年の秋には羽化してくれるといいんだけどなぁ。。
最後はトカラネブトとネブトを出品用を選別したり、自分用を1頭づつ
入れ替えたりして外作業を終了しました。日が陰ってくるのと比例して
鼻水の量が増えてきました。。。
因みにネブトはナカノシマネブト トカラネブト(諏訪之瀬島・悪石島)
ネブト(伊豆大島・種子島)を飼育していて、ヤエマルは西表島古見
アマミミヤマ(奄美大島湯湾岳)がいます^^)
ホントはチャマルまでやりたかったのですが、種子島産ネブトの数が
把握していたより多かった(勘違いか卵が孵化しているのか・・・です。)
ので、後半時間がかかりました。久しぶりのノコ以外国産種のクワ活でした(^^♪
久しぶりのこの感覚に戸惑いながらのクワ活スタートです♪
唐突の蛹 2画像。蛹室が埋没したので救出しました。
ヴェムケンの♂とランミヤマの♀。ランミヤマはこのあと
筆でマットを取り除きました。
まずはお引き合いのあった種類の確認と把握です。
トカラネブト2産地 いつもありがとうございます。
ネブト用にマットも作ったので、今日は国産種のクワ活を
中心に作業を進めました。
ヤエマル(^^♪ 利島のヒラタや伊豆大島のイズミヤマと一緒に
購入した個体。マットを入れ替えて渡していただいたので
そのまま保管していました。
今回は試験的に高栄養のマットの配合率を高めにしました。
黒いマットがマルバネ繭玉、茶色いマットが完熟マットです。
あくまでも感覚なんですが、少し強く感じたので、このあとNマットを
足しています。
見ためデカかったけど19gかぁ。。。
微妙なトコロです。。全部で5頭いて、ほとんど大差ない体重でしたから
画像は割愛でございます^^)
少し余ったマルバネ用マット。何に使ってみようか思案して^^)
アマミミヤマに使うことにしました。
アマミミヤマは湯湾岳CBF1個体です。アマミミヤマは湯湾岳に
限定しています。11月5日は割出日で2022年ですね♪ 約1年放置した
ことになります。。
大きくはなっているけど5gなんです。。。
今年の秋には羽化してくれるといいんだけどなぁ。。
最後はトカラネブトとネブトを出品用を選別したり、自分用を1頭づつ
入れ替えたりして外作業を終了しました。日が陰ってくるのと比例して
鼻水の量が増えてきました。。。
因みにネブトはナカノシマネブト トカラネブト(諏訪之瀬島・悪石島)
ネブト(伊豆大島・種子島)を飼育していて、ヤエマルは西表島古見
アマミミヤマ(奄美大島湯湾岳)がいます^^)
ホントはチャマルまでやりたかったのですが、種子島産ネブトの数が
把握していたより多かった(勘違いか卵が孵化しているのか・・・です。)
ので、後半時間がかかりました。久しぶりのノコ以外国産種のクワ活でした(^^♪
この記事にコメントする