クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5610] [5609] [5608] [5607] [5606] [5605] [5604] [5603] [5602] [5601] [5600]
申し訳ありません。。作業に夢中で画像がありません。。
過去画像を参考程度に添付させていただきます。
まだまだ♀が多いのですが、いろいろ羽化していました。



中之島産トカラノコ♀ 1頭
鹿児島産オオクワ♀2頭
伯方島産オオクワ♀2頭
ア〇バランス オオクワ♂1頭
隠岐の島産ノコ♂3頭 ♀1頭
睦月島産ノコ♂1頭 ♀2頭
ハチジョウノコ♂1頭 ♀1頭
ナカノシマネブト ♂3頭
ウムハンギノコ ♀1頭
クーランネブト ♂1頭 ♀2頭
小値賀島産ゴトウヒラタ ♀2頭



合計で22頭ですね♪
販売するにはまだ早すぎるのでもう少ししてからに
なりますが、昨年からミヤマ温度にしているせいか?
ノコはB品も含まれますので、すぐというワケにはいかないです。。



オオクワも鹿児島産は♂がまだ蛹、伯方島産に至っては
まだ前蛹という状態ですので、ヤフオク出品や販売は当分先になりそうです。

(画像はツシマヒラタ)

小値賀島産のヒラタも♂は前蛹がほとんどなんですが
ただでっかいんですね♪ ちょっと期待できるかもしれません。



個人的に気にしているのはナカノシマネブトで
♂が繭玉に穴を空けて待機状態のところを割り出したんですが
繭玉があと3つ。全部♀ならいいんですけどね。。
ちょっと心配ではあります^^)



トカラノコは中之島産の♀はほぼ蛹になっています。
今回♀はほとんどがマットで飼育しているので小振りになると
思いますが、色はマットで飼育したほうがキレイな気もしているので
こうご期待です♪ ♂はまだ幼虫なのでトカラノコペアは随分先になりそうです。

成虫ペアより今期ブリードの幼虫のほうが先になりそうな気配もありますね^^)
随時 画像にしてご紹介させていただく予定です♪ 






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=