クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222]


カッコイイと思います♪



いろいろいたときもあったのですが、現在はこの♂1頭です。



北海道産です。



色々書こうかとも思いましたが、烏滸がましさも手伝って
書くのはヤメです^^)



とにかく素敵なコトだけは確かです♡


仕事の資材置き場(と言っても小スペース)の隅に
置いてあるネブトの産卵セット。こぉ書くとぞんざいに
聞こえるかもしれませんが、ネブトの産卵には最適なんです♪



壁を隔てた部屋がムシベヤなので、壁はほどよくヒンヤリしていて
常温とうまく混ざり合って、ノコやネブトなど比較的クワ飼育の中で
高温でもと表現される種類の産卵には最適なんです。
あくまでも資材置き場なので、一日のうち陽が入ることも少ないというのも
手伝っています。ただ、あくまでも仕事がメインなので保管するものが
多くなるとなかなかネブトの産卵セットまでたどり着くことができなく
なってしまうのです。。



先日、仕事で大きな動きがありまして♪ 昨日、ようやくネブトのセットを
確認することができました^^)まぁ割り出さないとヤバイ状態です。。

ネブトは・・・
伊豆大島 三宅島 種子島 小値賀島 あとなんだっけ?^^)
とにかく6つ以上はあるので、もう一度確認しておきます♡



ネブトの飼育はそんなにすることはないけど、時間は他のクワガタ同様
1年近くを有するので、数を飼育すると置き場の確保が必要です。
ただですねぇ^^)先ほどのニジイロと一緒で大きな個体やカッコイイ個体を
見てしまうと続けたくなるんですよね♡ まぁこれはどんな種類でもそうなんですが
ネブトの大型個体を画像にして細かいディテールを見てしまったりすると
止められなくなります♪ どちらにしても大好きなネブトクワガタ♡♡
飼育は細々と続けていくつもりです♪





この子のような個体は画像にしないので、滅多に人目に
触れることはないのですが、(仲間内には見せたりします。)
色が安定してきたらとてもキレイだったのでご紹介させていただきます♪



翅パカのお手本のような(?)子ですけど、青紋です♡
何かと何かの血統を掛け合わせた個体ですが、ラベルが飛んでいます。。



ボクの場合、自分で何世代も飼育しているのではなく、○○血統と
呼ばれる個体を入手して飼育もしくは羽化させているだけなので
販売するときも○○血統と表示していません^^)
あくまでも出てくる可能性が高いと云う表現に留めています。



先日の♀と言い、このような個体が羽化してくると
続けたくなっちゃうんですよね(^^♪
ニジイロ♡


久しぶりに15品で出品させていただいているヤフオク。
実は今日 予定外の待ちがございまして。。そのあいだに
出品させていただいたワケでございます^^)



出品終了も混ざりますが、お付き合いいただけたら幸いでございます♡

 

レア産地もご落札済み♪



アゴずれだって♪と、言いたいトコですが・・・ 
実は間違えてしまいました^^)
この子を来年のブリードにと思っていたんすが、画像にしてから気が付いて。。。
そのまま出品してしまいました♪ 中之島はもともと持っていないのに加えて
インセクトフェア クワタで完売しているので、数はそんなに残っておりません。



関東では耳慣れない産地です。実際 個体数は少ないと聞きましたが
イマイチ分かっていません。。



この子はどぉしようか迷ったんですけど、出品しました♪
非常にきれいな個体です。サイズはね♪ 連れて帰ってくれた方に
お任せいたします。飼育レコードブリーダーさんのショップの個体です。



大雑把に飼育した割にはキレイに羽化してくれています。
ペアはそんなに出せない・・・と云うか♀がいません。。



アクベシアヌスの♀は大きいのと小さいので2品 出品です。
意外とね、小さい♀は産卵セットを中ケースで良かったりしますよ♪

と、まぁ駆け足で見てきましたが、まだまだ出品させていただきます。
因みにね、臥蛇は単品は出すかもしれませんが、基本対面販売でと、思っています。
あとはいろいろです。今んとこイズミヤマのどれかを出そうかと思っていますが
もう少し安定するまで待ちます。とにかくバラエティに富んだ出品はもしかしたら
今年だけになるかもしれないので、今のうちに自分も楽しもうと思っています。



もう出さない(出せない)種類もいますから、コチラではお答えさせていただきます♪
秋の夜長・・・楽しんでいただければ幸いでございます(^^♪




精力的に出品させていただいているヤフオク(^^♪
幼虫も一段落した感がございますが、実は・・・
まだまだ続きます♡



まずはミヤマ。

ランミヤマF3 前回のランミヤマ幼虫は♂WF2×♀WF2のCBF1でしたが
お次は同腹の♂♀ペアからの累代を出品させていただきます。

ヴェムケンミヤマ もう一度ぐらいロワースバンシリを出せそうです。
西カメン産のセットからも幼虫が複数 見えているので安定してきたら
割出します。

メアレーミヤマF3 メアレーも同腹♂♀ペアからの累代幼虫を出します。
現在 出品させていただいているCBF1は今回が最後となります。

アマミミヤマ 一応1幼虫は見えているんですが、1ですとね、、それだけって
こともあるので、もう少し待ちます。

ルックミヤマ 2セットのうち1セットからは幼虫が見えています。
ルックの割出しは年明けと決めているので、もう少しお待ちください♪



ノコ♡ 温度が低いのでなかなか孵化してくれないノコ。
大分前に書かせていただいた、与路島産アマミノコとトクノシマノコは
幼虫が見えています。外産も何セットかあるけど、たぶんダメだろーなー。。
あと伊豆大島♪ 今年はしっかりセットを組んでいるので出せると思います。



ネブト♪ ご予約もいただいているのになかなか割出せていません。。
実は仕事と大いに関係があって、17日に出荷するとネブトのセットがお目見えします。
小値賀島 種子島 伊豆大島 諏訪之瀬島などを出品予定です。

 シカ エキセントリックに感じるかもしれませんが
3セットあります。アマミシカ(奄美大島 徳之島)スペキオ
まぁどうなるか分かりませんが一応 お伝えしときます^^)



etc..モンギロン マルガリータ 外産コクワ。。
モンギロンはどうにかなりそうですけど、他はなぁ。。。
もう・・・・祈るしかありませんね^^)

これまでに出品させていただいている中でチュウホソアカは自分用に
廻してしまいました。あと黒島産ミヤマはご予約分でたぶん終了です。
卵でね、出してしまったのが孵化すれば、もう一回ぐらいは出せるかも
しれません。冬場はセットを組んでもニジイロぐらいなので、出てくる数で
変わりますが、だいたい12月ぐらいまでは続くと思います。
近々 成虫編もご連絡差し上げますので、そちらもお待ちいただけると
ありがたく存じます。今年のトカラノコは小さいので開始価格も低め(^^♪
まとめ買いのチャンスでございますよ♪


material by:=ポカポカ色=