クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ボクはこのSGというギター、大好きです。
実はこのギター。いつもギターを購入するときに次点になっていたギターなんです。
以前、ちょこっと書いたんですがギターを購入するときって、ある程度の理由がある。
大体が曲なんですけどね、、ココ最近はあんまり演りたい曲がどーこーよりも
ギター本来の良さで、手に入れようとする傾向があるんですけどね^^)
高校生ぐらいのときも手に入れようと思ってたことを思い出しました。
けっこうヴィンテージもお値打ちだったと記憶しています。
今ではとても手が届くプライスではありませんが、その当時は多分、
デュアン・オールマンが使っていた写真を見たんだと思います。
しかしSGといえば、真っ先に思い浮かぶのがピート・タウンゼント。
画像のSGスペシャルはピートのシグネイチャーです。
当時、この二人はあまり聞く機会がなかったのと、よくいく楽器屋にSGが
置いていなかった。。。あと他のギターのほうに目移りしてしまった。なんてのが
理由なんでしょう。
今回も候補には挙がったのですが、いろんなことを考えた結果がストラトです。
いつか手に入れたいギターの一台です。
キモチが不安定になったり散漫になると、その状態が結果として出てきやすい。
(あくまでもボク個人のことです。。)
仕事が忙しかったり、プライベートで何かあったりすると
すぐに何かしらの弊害が出てきます。
最近はクワを☆にしてしまうというよーなことはなくなりましたが
やっぱり大事なところで抜けてしまうとボクの場合は
幼虫が暴れてしまったり、小さく羽化してしまったりということが
多く見受けられます。
今期は大事なところで観察の行き届いていないビンが
何本か見つかっています。
もう無事に羽化まで漕ぎ着けて欲しいと願うばかりです。
GW後半、手遅れ状態のビンを中心に交換できるものは交換していこうと
思っています。。。
ノコ友さんよりCDとDVDが届きました^^)
しかし・・・・すごい量です。お礼の電話を入れたときに
そんなに時間は掛からなかったとおっしゃっておりましたが
仕事をしながらの作業です。大変だったと思います。
本当にありがとうございました。
このGW前半は月末処理(仕事ね♪)をしようと思っていたので
これを聞きながら仕事をしました。
あとギタートレーナーに入れることもあって何枚かはパソに取り込んでっと^^)
非常に貴重なものもあるので大切に使わせていただきます。
しかし、同胞していただいていたストーンズのハイドパークの映像。
(ブライアンジョーンズの追悼と記憶していますが、正しい?)
キースがフライング・Vを使っていたのには驚いた!
あのフライング・Vはハイドパークの年代と映像から推測して58年製。
確か、100本ないと思いますよ。
なんといっても付加価値がね。。。キースがハイドパークで使って・・・
しかもギター自体がレア中のレア!
今、現存していたら一体いくらぐらいの値段が付くのでしょう?
このあいだ、クレーンギターズで店長にバースト・レスポールは
¥A.S.K.となっているがいくらぐらいで取引されているのか?尋ねたところ
目が飛び出るぐらいの値段をおっしゃっておりました。
現在では市場に出てくるほうが稀だそうです。
なんて不埒な思いを抱きながら、ハイドパークの映像を見ていました♪