クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ボクらがまだ高校生ぐらいでしょうか?
大好きでした。
原作は片岡義男です。映画にもなりました。
曲は南佳孝。
今日は曲のほうで^^)映画や小説にまつわるエピソードも
当然あるんですが、それはまた今度。
なんというアルバムだろう?高校3年生のときに
友達のウチの一人が自分の部屋のインテリアに凝っていて
ソイツのウチでよく聴きました。
それには、スローなブギにしてくれ・・・・入っていなかったんですが
夏服を着た女たちとか入っていたような気がします。
これ・・・・すごく印象に残っているのですが
南佳孝さん自身が言っていた。
スローなブギってない。。
多分、ベストテンとか夜のヒットスタジオ、ミュージックフェアあたりの
歌う前のカンタンなインタビューでのことだと思うのですが。
この頃、聞いた曲ってフラッシュバックするんです。
ちょっとボーっとしたときなんかに、ぽっと口ずさんだりしてしまいます。
南佳孝さんはもちろん、ジョー山中、矢沢永吉、山下達郎、大滝栄一。
こーやって並べてみると関連性がないよーな気もするのですが
当時のあんず少年には、全てオトナのロックというイメージが
頭の中に渦巻くのですねぇ^^)ちなみに永ちゃんはバラードです。
小学5年のときのCHARとツイスト、原田信二。
中学1年のときにベイシティローラーズはなんかな?と
思っていた矢先のキッスとクイーン。そこから初めて自分のものにした
(もらいましたが・・・)サンタナのキャラバンサライ。
お年玉でジャケ買いのアースウインド&ファイア。
で、エレキを手にしたときに必ず通る、スモークオンザウォーター。
ハードロック、ヘビィメタル路線に行きたいのに何故か
周りは高中、カシオペアのフュージョン路線。
でもジミヘンだよね?なんて言っても誰も聞いてくれない。
受けるからと子供バンド。(実はこれが一番長く続きました。)
高3になってくると大学生・・・とい言葉がちらほら^^)
世は女子大生ブーム(?)だし^^)
そんなときに耳に入ってきたのがこの曲で映画で小説で・・・
バイクに乗っていたというのも手伝って^^)
オトナを意識しだした頃なのかもしれない。
大好きでした。
原作は片岡義男です。映画にもなりました。
曲は南佳孝。
今日は曲のほうで^^)映画や小説にまつわるエピソードも
当然あるんですが、それはまた今度。
なんというアルバムだろう?高校3年生のときに
友達のウチの一人が自分の部屋のインテリアに凝っていて
ソイツのウチでよく聴きました。
それには、スローなブギにしてくれ・・・・入っていなかったんですが
夏服を着た女たちとか入っていたような気がします。
これ・・・・すごく印象に残っているのですが
南佳孝さん自身が言っていた。
スローなブギってない。。
多分、ベストテンとか夜のヒットスタジオ、ミュージックフェアあたりの
歌う前のカンタンなインタビューでのことだと思うのですが。
この頃、聞いた曲ってフラッシュバックするんです。
ちょっとボーっとしたときなんかに、ぽっと口ずさんだりしてしまいます。
南佳孝さんはもちろん、ジョー山中、矢沢永吉、山下達郎、大滝栄一。
こーやって並べてみると関連性がないよーな気もするのですが
当時のあんず少年には、全てオトナのロックというイメージが
頭の中に渦巻くのですねぇ^^)ちなみに永ちゃんはバラードです。
小学5年のときのCHARとツイスト、原田信二。
中学1年のときにベイシティローラーズはなんかな?と
思っていた矢先のキッスとクイーン。そこから初めて自分のものにした
(もらいましたが・・・)サンタナのキャラバンサライ。
お年玉でジャケ買いのアースウインド&ファイア。
で、エレキを手にしたときに必ず通る、スモークオンザウォーター。
ハードロック、ヘビィメタル路線に行きたいのに何故か
周りは高中、カシオペアのフュージョン路線。
でもジミヘンだよね?なんて言っても誰も聞いてくれない。
受けるからと子供バンド。(実はこれが一番長く続きました。)
高3になってくると大学生・・・とい言葉がちらほら^^)
世は女子大生ブーム(?)だし^^)
そんなときに耳に入ってきたのがこの曲で映画で小説で・・・
バイクに乗っていたというのも手伝って^^)
オトナを意識しだした頃なのかもしれない。
あっ!今日も・・・ぁああでも・・・・
そーでもないか?
このアンプ・・・なんだったっけかなぁ?
エキセントリックって、訳すと・・・・・突飛・・・・だよね^^)
風景?発言?格好?
ボクにとってのエキセントリックって
やっぱ風景かなあ?
こー なんでしょ?
両側が木々で覆われたワインディングロード。
くねくねと、まーボクの場合、バイクなんですが。
走っているとですね。だんだんアスファルトのグレイのみが
頭を支配するわけですよ。
そんな頭の中がグレイに覆われたとき、
バッ!と視界が広がる。
空の青と海の青。
雲の白。
ガードレールの白。
アスファルトのグレイに木々の緑。影の黒に支配された視界と頭の中に
突如と現れる。
うーん^^)エクセントリック♪
スマホって誤作動します?
あれ・・・微弱な電気かなんかを探知するんですよね?
今日、そんなことが2、3件あって・・・
そのうちの一人とは話したかったのでよかったのですが・・・
指から出る電気の量って違うのかなー?ってふと思ったんです。
ちなみにボクはギターを弾く(右で・・・です。)ので、左手の
4本の指先はマメが出来ています。
なので、ヒョイってやるときやりにくいような気がするけど
あんまりカンケーないみたいです^^)
あと、スマホに変えたと同時にワイヤレスのイヤホンにしたんですが
これの使い方がイマイチ理解していないみたいです。
これの使い間違えはけっこーある。。
あとさぁ。。。バッテリーの消費量はハンパないなぁ。。。
繁忙期はどーしましょ?ってカンジです。
やっぱり、切羽詰ったときって電話になっちゃうじゃないですか?
メールだと間に合わない場合もあるし・・・
スマホの楽しみはまだまだこれからなんだろーけど^^)
使い方をマスターしないとね♪
例えばひとつのことを片一方からしか見ることができないと
違ったものの見方になってしまっていることに気付かないときも・・・
これ・・・・悲しいかな。。。人間関係に多いです。。。
クワのこととかはね、、、気が付いた場合は、次回に・・・
なんてこともできるのですが(コレハコレデカワイソウナコトニハチガイアリマセン。。)
ヒトとの付き合いにおいて、カンチガイや思い違いといったことで
もつれることや誤解が生じるというのはよくあること。
あとメールのやりとりの中で語尾の上がり下がりって
個人個人、捉え方が違うじゃないですか?
よくケータイのメールとかですと斜め上に上がったやじるし。。
付けてくれるヒトとかいますけど^^)
『~かな?』 で終わる文節の語尾の上がり下がりって
ボクはよく誤解していたことがありました。
上から目線で言われているように捉えていた。こと、ありました。
これって・・・受け手側のそのときの精神状態っつーのが密接に関係してくるよなー。
送信側は、そんなつもりは全然ないんですよ、きっと。。
だけど受信側のボクの状態がイライラしていたりすると悪いほうに受け止めてしまう。
最近は、ボク個人に限らず
メールのみとかネット上のみというお付き合いも多くなってはきています。
特に仕事上では増えたよなー。。(仕事の場合は電話で話すこともありますが
顔を知らないというかた、増えてきています。)
ちょっと書きたいことと、書いている内容が違ってきていることに気付いたので
ここらへんでやめますが、メールや最近、再燃している読書のおかげで
文章の組立や区切り方、捉え方に確認しなきゃな。。と思ったのでした^^)