クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[2677] [2676] [2675] [2674] [2673] [2672] [2671] [2670] [2669] [2668] [2667]
これ、久しぶりですね^^)

Q1常温で飼ったことは?

もちろん最初は常温でした。

Q2冬場の保温は?

国産はしませんでした。
外産は、発泡スチロールにパネルヒーター。

Q3・・・で、結果は?

ちゃんと孵りましたよ^^)

Q4常温だと大きくなりませんか?

国産ノコの場合、あまり関係ないような気がします。

Q5常温の不具合を教えてください。

うーん、急激な温度変化。
どうしても朝方放射冷却で、急激に温度が下がる時間帯
ありますね。これは幼虫より菌糸の状態のほーが
気がかりです。あと幼虫期間が長くなります。

Q6常温のメリットは?

あの四季のある産地のものは、四季を感じさせてあげたほーが
いい結果になるよーな?ならないよーな?

Q7常温で幼虫を飼育する場合、エサは?

ボクはマットのほーがいいように思います。
意外と乾燥しますので、そこら辺は気をつけたほーが
ヨイかと♪

Q8幼虫期間が長くなるってどのくらい?

適切に飼育したとしたら、温度管理している菌糸の
3~4ヶ月増しといったところでしょうか?

Q9常温で飼育して♂のサイズはどのくらい?

ボクはアマミ(油井)で、75か6出したことあります。
幼虫期間は13ヶ月ぐらいでした。

Q10幼虫飼育以外で何か不都合は?

前蛹 蛹のときの時期です。
秋口に向かっているときは、そんなに気にしなくても
イイと思います。初夏~夏。。
けっこー気を使います。人口蛹室と蛹化ビンとか。
劣化したエサはよろしくないかもしれません。
マックロな蛹はメランコリーです。。

秋口に産卵セットを組んだ場合、真冬に初2令だと
生育が少し遅いかもしれません。

あと卵も温度低いと卵のままが長いので
産卵セットが片づけられない等の不都合は生じます。

今回は10で止めときます。
このあたりはいろいろ聞かれたり、体現しているので
また今度書きますね^^)


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ありがとうございます!励みになるなぁ・・・。
やっぱり自分の飼育環境をわかった上で、どうしていくのがベターか考えていくって楽しいなぁって改めて感じました☆
MN 2015/02/28(Sat)20:10:05 編集
無題
こんばんは^^)外産でも国産でも
幼虫の温度耐性ってけっこー
あるんですね^^)
むしろエサのほうが温度に敏感なので
そちらのほぅに神経使います^^)
あんず 2015/02/28(Sat)23:21:43 編集
material by:=ポカポカ色=