クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
もうそろそろ大晦日です。これを書き上げるころは31日に
なっているかもしれません。今年もいろいろな方々にお世話になり、
本当にありがとうございました。
いつもながらの拙い文章 画像にお付き合いいただき、感謝の言葉しか
ありません。
また ヤフオク イベントを始め、お買い上げくださった方々
併せて御礼申し上げます。来年も魅力的な個体を羽化させられるよう
精進いたしますので、よろしくお願いいたします。
ここ数年 飼育種の変更に伴い、外産種が多くなってきましたが
国産種も力を入れていく所存です。飼育スペースの都合もあり、
偏った飼育種になるかもしれませんが、飼育記事も含めて
楽しんでいけるようにしたいと考えております。
それではよいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
ぇえ^^)カテゴリーもないんです。。
なんせ飼育が初めてに近いので。
お付き合いに近いカタチで幼虫入手したフォルスター。
自力ハッチを確認したので、タッパー保管していました。
どうしようか迷っていたところに、ラエトゥスを買ってくださった
仲間からラインが届き、ついでに相談したところ いろいろ教えてくれたので
ブリードすることにしました(^^♪
早速ゼリーを与えてみたら舐める舐める。。。こんなに早いとは
思ってもみませんでした。。
しかし・・・♂はともかく♀は、ボクの目には新鮮です♪
マジマジ見たのは、10ン年前のマンディブラリス♀以来かもしれない。
まぁヤル気満々です♡ カワラ材を買ってきました。
皮を剥いたの図。裏技を教えてもらったので仕込みます。
一応1週間ほどゼリーを舐めてもらい、交尾させたら産卵セットを
組んでみます。上手くいくのかなぁ~☆
なんせ飼育が初めてに近いので。
お付き合いに近いカタチで幼虫入手したフォルスター。
自力ハッチを確認したので、タッパー保管していました。
どうしようか迷っていたところに、ラエトゥスを買ってくださった
仲間からラインが届き、ついでに相談したところ いろいろ教えてくれたので
ブリードすることにしました(^^♪
早速ゼリーを与えてみたら舐める舐める。。。こんなに早いとは
思ってもみませんでした。。
しかし・・・♂はともかく♀は、ボクの目には新鮮です♪
マジマジ見たのは、10ン年前のマンディブラリス♀以来かもしれない。
まぁヤル気満々です♡ カワラ材を買ってきました。
皮を剥いたの図。裏技を教えてもらったので仕込みます。
一応1週間ほどゼリーを舐めてもらい、交尾させたら産卵セットを
組んでみます。上手くいくのかなぁ~☆
マルバネクワガタのマット交換です。
本来ならばこれくらいが妥当。
こんなのもいまして・・・コレ。。かなりヤバイ。。。
早々に交換して様子を見ます。蘇生してくれればいいのですが。。
という訳で、全検品です。そうしましたらね。。
お察しのいい方はすでにお分かりのハズ^^)
自力ハッチしていました(!)まだ6月ですよ。。
♀も♪ ペアになってしまいました。
個体のご紹介はゆっくり画像にしてからお届けいたします。
結局 トリオになってしまいました^^)
試しに他の容器もほじってみましたが、繭玉こそ作ってはいるけど
まだ幼虫でした。(☚こちらが妥当です。)
ここまでやってしまったので500プリンカップに入った個体も
1400に。一番最初の画像のような個体は800です。
付録:フライミヤマも交換しました。全部♂っぽいです。。
本来ならばこれくらいが妥当。
こんなのもいまして・・・コレ。。かなりヤバイ。。。
早々に交換して様子を見ます。蘇生してくれればいいのですが。。
という訳で、全検品です。そうしましたらね。。
お察しのいい方はすでにお分かりのハズ^^)
自力ハッチしていました(!)まだ6月ですよ。。
♀も♪ ペアになってしまいました。
個体のご紹介はゆっくり画像にしてからお届けいたします。
結局 トリオになってしまいました^^)
試しに他の容器もほじってみましたが、繭玉こそ作ってはいるけど
まだ幼虫でした。(☚こちらが妥当です。)
ここまでやってしまったので500プリンカップに入った個体も
1400に。一番最初の画像のような個体は800です。
付録:フライミヤマも交換しました。全部♂っぽいです。。
初めての会場 緊急事態宣言が延長になったうえでの開催。
考えうる万全の体制で出展させていただきました
浜松町クワタ。
いろいろと初めて尽くしで少々戸惑った感もありましたが
無事終了いたしました。
お買い上げ ご来場くださった方々
誠にありがとうございました。
次回4月横浜では、より良い状況下のなかで
皆様にお会いできたらと切に願います。
今後ともよろしくお願いいたします。
考えうる万全の体制で出展させていただきました
浜松町クワタ。
いろいろと初めて尽くしで少々戸惑った感もありましたが
無事終了いたしました。
お買い上げ ご来場くださった方々
誠にありがとうございました。
次回4月横浜では、より良い状況下のなかで
皆様にお会いできたらと切に願います。
今後ともよろしくお願いいたします。