クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 7
14
17 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[11/14 杏’z]
[11/10 許]
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[4242] [4241] [4240] [4239] [4238] [4237] [4236] [4235] [4234] [4233] [4232]
2017年度のヒラタクワガタは
サキシマ(西表)と和歌山県有田市産を
残すのみとなりました。
サキシマはなんか出遅れたのが1匹いて
まだ幼虫なのですが、有田市のほうは
♀がそろそろ羽化してきているので
♂も時間の問題かと思います。

んで、その有田市産なのですが
♀はほとんどマット800に入れたのですが
容器側面から見えている幼虫が大きいので
交換してみました。



カブトムシ?・・・・いやいや。。



サキシマヒラタ?・・・・それでもデカイよなー♪



25gもありました^^)
マット飼育で25gは嬉しいなー♪

でもこーなってくると♂ばかりになりそうな気配です。。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=