クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4
7 10
16 18 19
22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]


6日早朝 伊豆大島は岡田港に着港。
レンタカーを受け取り、そのままノコポイントへ。

久しぶりに竿を伸ばし、付いていると思われる
樹を揺らすと、ボタボタボタ(^^♪と
ノコの♂と♀が・・・
幸先のいいスタートです。
(実はノコのタコ採れポイントを知っているので
かるーくしといたのですが、これが・・・・)

今回はノコだけではないので
そのままミヤマポイントへ。



ミヤマのポイントは同行者諸氏が熟知しているので
そのまま2ヶ所ほど回ります。
ミヤマの採集方法はルッキング。



付いています。
ミヤマはノコに比べると絶対数が確実に少ないので
ポツポツと採れます。

このあたりのボクはまだボヤっとしています。。



伊豆ミヤマ。
小さいですが嬉しい今採集初ゲット!
狙うのは♂はもちろん♀。
♀の採集は困難です。



ミヤマも基本ヤシャブシに止まっていますが
飛んできてる可能性もあるので
樹という樹を見て回ります。



画像はイメージとなってしまいますが
ミヤマとノコの住み分けはハッキリしている。
と、言っても過言ではございません。
とにかくミヤマ採集は広範囲を見て回るので
歩くのと時間帯が大切なように感じました。
ノコの採集方法とは異なるので面白かったです。



今回の採集旅行で以前と違うことは
宿が2食付き 温泉 島の名産などが盛り込まれていること。

実際のところ、採集で効力を発揮する時間帯は夜と早朝
なので2食付きがどぉなるか?行くまで考えなかったのですが
時間の使いかたにメリハリができるので、ボクには良かったです。
あとねぇ、温泉はいいですよ♪
フェリーから数えて10~何時間と行動しているワケだから
(フェリーの中も寝ているとはいえ、いつもとは違うので)
温泉はモチベーションの回復に一役買いますし^^)
あと今回、酒が好きなボクにはどぉなるか?心配だったけど
あくまでも採集が目的なので、いい意味で逆効果。
お昼時、みなさんのお言葉に甘えて生を2杯ほどいただいたのですが
寝てしまい。。。そこからは全部が終わってから1杯。
予想以上に夏の暑さと寝不足が疲労を蓄積させるので
酒ナシが採集を、いい方向に導きます。

さてノコは?と、言いますと^^)

眠くなってしまったのでまた明日♪






こないだとは別アングルでと
思いながらもこないだのほーが
よかったな。。。と、画像をUPして^^)



6月とは打って変わって若い女性と子供たちが
目立ちます。

出港前は浴衣の女性で賑わいます。



今回もさるびあ号❤
これで行くと翌日4:50頃の着なので
早朝採集ができるんです^^)



座席も前回と同じ。
違うのはこの後、席は完全に埋まります。

今までと違うのは同行者諸氏が
ノコ中心ではないこと。
お酒が呑めないこと。
採集目的だが適度なこと。

これが、ボクにとって功を奏します♪

続く^^)



クワタフェスタ2016 7月横浜

無事終了いたしました。
沢山のご来場、お買い上げありがとうございました。



準備風景。
今回は入り口近くの好立地(^^♪



入り口付近なので広々です。



今回の出品揃い踏み!
ラベルを種類ごと色分けしてみました。



ずらっと並びます♪

先行入場時、隣のあわゆきさんでは
購入されるかたが支払を待つほどの
大盛況!!
ボーリンの♀単等々が、瞬く間に消えていきます^^)

ボクはと言うと・・・
先行入場時はボー。。。ぼー。。。。
見てはくれるのですが。。。

先行入場あと、パラパラと見入ってくださる方々が^^)

何気にサキシマヒラタの♂単が引き合いが強かったです。
そんな売れる売れないを後目にですね^^)



お誕生日プレゼントをいただいたり❤

ヤマトサビの♀をいただいたり❤❤

トクノシマヒラタ♂をいただいたり❤❤❤

アカアシクワガタをいただいたり❤❤❤❤
と、クワは増えていきます♪

で、今回の戦利品。

ヤクシマコクワ(上甑島産)
これ・・・チョーレア産地!!

グラウトコクワ
これはお高くて手が出なかったのですが
今回お値打ちでゲット!

ネブトシリーズ第4弾
イヘヤネブト(幼虫採集品)
今度ネブトもカテゴリー分けしよーっと^^)

てなワケで楽しく過ごした一日なのでした。

お買い上げ、ご来場くださった方々
どうもありがとうございました^^)







やっぱり当日になってしまった。。

なんせ仕事が怒濤の嵐のような中での
準備なので始めたのが16:00を
廻ってから。。



そんなボヤキを吹き飛ばすような
楽しい一日を過ごしましょう。

ラインナップは先日お伝えした通り。

いつものファンシアーズサイト様の
ブースでお待ちしております。

それではよろしくお願いいたします♪


10日のクワタ出荷追加です。

タカサゴノコ

ムシモンオオクワガタ

個人的にはムシモンオススメです。
もうエサも食べてますし
即ブリ可能でしかもこの時期は
産みます!!
ブリードはコクワよりカンタンだと思います。

ご検討をお願い申し上げます^^)


material by:=ポカポカ色=