クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
24
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]
最近 カブトムシネタが続くのは、ウチのカブトムシ界隈が
賑やかなだけで、カブトムシにシフトした訳ではないので
悪しからずです^^)



2300が並ぶ・・・これでも小さいのかな?と感じてしまうぐらい
大食いです。。ただ、交換頻度はそんなに多くはないです。



まずは無知からカナシイ結果になっているケンタウロスから。
この状態での★は辛かったけど、なんとか残りの個体は
羽化まで持っていきたいトコロです。



42gございました^^)ケンタウロスはボクが飼育している環境より
温度高めが好むようで、それが原因なのでは?と、ご指摘をいただきました。
好きなカブトムシなだけに飼育は継続したいけど、環境維持を変更すると
他の種類がね、、と、なってしまいます。。



お次はマヤシロカブト。大きな勘違いで入手してしまったという
経緯を持っています。。実は幼虫の飼育期間が比較的短いカブトムシは
いないか模索して、懇意にしているショップ店長に相談したところ
「ミヤシタ」と、教えてもらったのにどう勘違いしたのか?
マヤシロカブトの幼虫を落札したという・・・なんともオマヌケなのですが
しっかり飼育はしています(^^♪



ヘラクレスなど大型カブトムシを飼育されている方からしたら
驚きもないのでしょうが、このクラスが何頭も出てくると驚きを
飛び越えてボーっとしてしまいます^^)とにかく50リッター
入手したカブトマットがみるみるうちになくなっていきます。



久しぶりの小ケース幼虫1頭飼い♡ 実はミヤシタシロカブトも
2頭ほど小ケースでしいくしているので、計3つ小ケースに
幼虫が1頭づつ入っています。



マヤシロカブトの知識もそんなにないのですが、幼虫期間は長いようです。。
しっかり飼育は継続して、立派な♂を拝みたいものです♪



この記事最後のカブトムシはティティウス♪ ボクのカブトムシスキルの
中で一番詳しい(と、言うほどではありませんが・・・)です^^)
何回か累代も経験していますしね♪ 落札後 120㏄に一時置きしていたのを
430に入れ替えました。洗い物が済み次第 1400に入れ替える予定です。
まだまだ続くカブトムシ♪ 作業自体は楽しいですよ♡


現在1♂3♀が羽化しているゲルツルードノコギリ。
♀は1頭出品して嫁いでいますので、1♂2♀が手許にいるのですが
待望の♂がもう1頭羽化しています。



すでに蛹の皮は脱ぎ捨てています。脚で皮を包むように
抱えているので画像では見えない位置にあります。



この段階で頭を起こそうともがいていましたが
その前に後翅が伸び出しました。この辺りは個体差があります。



この角度からですと蛹の皮が確認できます。
上翅のクリームホワイトはこの場面に遭遇できないと
拝むことはできません^^)何がともあれ、上翅が閉じてくれて
一安心です。



アゴが長い種類はアゴの中心部が折れ曲がって頭を起こすのですが
ゲルツはどうなんだろ?微妙な長さではありますね。。
あんまり撮影していても時間ばかり経つのと、このタイミングの個体は
非常にデリケートなので、元の位置に戻しました。
昨日はこれに魅入ってしまい、時間のロスで考えると大きかったです^^)



今朝の画像(^^♪ 無事後翅も納まってアゴも伸びてくれました。
取り出したいという逸るキモチを抑えるのは大変なことですが
グっとガマンします^^)まだ柔らかいので、個体にどのような
影響が出るか分からないのですね^^)



これから各部が固まって、裏面を乾かすためにひっくり返ります。
同時に色の固定もしていきます。それまではこのままの状態で
保管して、ある程度日数が経過してから新成虫の保管用タッパーに
移します。ゲルツルードは蛹の状態であと2、3頭いて、他の個体も
羽化までは時間の問題です。先に羽化した個体はイベント出展予定ですので
よろしくお願いいたします♪


昨日はなんとか天気も持ったのですが、仕事も少々ございまして
お題目通りのようなクワ活でした(^^♪



中甑島産ヤクシマコクワWF1 ♪
少ししか採れなかったので、そんなに時間はかかりませんでした。



430プリンカップから800クリアボトルへお引越しです。



お次はヤエヤマコクワ。この画像の子は嫁いでいます。



ヤエヤマコクワは♂♀が偏ってしまったので、幼虫で入手しています。
ホントはね、コクワはヤエヤマコクワのみにしとこうと思った時期も
あるんですが、そうは問屋が・・・と言う次第でございます^^)

この他に利島産ヒラタと下甑島産ヒラタの交換を行って、片付けなどしていたら
タイムリミットとなった土曜日。今日は本格的にクワ活させていただきます♡





少々縮小傾向にあるヨーロッパミヤマ勢。
特にケルブスは一昨年ブリードの個体と昨年ブリード個体に
加え、他産地と一緒に販売している仲間からアクベシアヌスとの交換を
お受けさせてもらったので、いったい何頭いるのか把握できないくらい
いるのに加え、完品は昨年早々に嫁いでいったので、今年はブリード
するかどうか迷っていました。



その種親候補が、ものの見事な翅パカ個体なんです^^)
割と悲しい結果になる個体が多い中、この子はしっかり生存してくれて
(少々 気は遣いました。。)、そろそろ活動を開始しそうなイキオイなので
ブリードしようと考えています。まぁ翅パカは外的要因から成るものなので
しっかり交尾さえしてくれれば何も問題はございません。



系統的には神奈川県のヨーロッパミヤマ勢で有名なショップ様の系統ですし、
サイズこそ大きくないですが、アゴ基部幅もしっかり出て、頭部も張出した
ヨーロッパミヤマらしい個体です。



外産ミヤマは増やし過ぎたことと、ある程度の個体を2年で飼育したいと
いう想いもありまして、この増えすぎた種類を上手くバラけさせて飼育できれば
とも考えています。もちろん毎年羽化して欲しい種類はありますから、上手く
バランスを取れるよう管理できればとも考えているのです^^)



そんな思惑が錯綜する外産ミヤマ飼育なんですが、はやくも目論見が
崩れていきそうな気配のケルブスのご紹介でした(^^♪




トカラノコは何故か1産地か2産地欠けることが多くて・・・
と、言いましても少しモチベーションが下がるときがあるので
そのときに途絶えさせてしまうから、自己責任なんですけどね^^)



ただ、途絶えてしまうとなかなか新しく入手することができなくて
何年か産地が欠けた状況で飼育していくことになります。
ボクはトカラノコの種親入手はかなり限定していて、決まった方からしか
入手しないので、販売されない限りはじっとガマンしています^^)



一時期 中之島産のみ飼育していた時期もありましたが、
臥蛇島産のいい個体が手に入り、翌年に血の入れ替えもできたので
続けて諏訪之瀬島 新系統として中之島 あまり手を出さなかった口之島
まで入手して飼育したら、どうしても悪石島が欲しくなってしまいました。



なかなか出てこなかった悪石島産でしたが、遂に昨年1♂2♀♀で入手することが
できて、ヒサシブリの悪石 ヒサシブリのトカラノココンプリートです(^^♪
臥蛇島産と中之島産の一部は今年羽化予定で、ブリードは画像の悪石島 中之島
諏訪之瀬島 口之島の4産地をブリードいたします。特に中之島産は何系統かに
分けて飼育しますので、今年もトカラノコは満載状態となりそうです^^)






material by:=ポカポカ色=